天高く馬肥ゆる秋…
麻夏もふくふく肥ゆる秋です。
みなさんにもふくふくをおすそ分けということで、またグルメ多めのブログです笑
先日、旬ネタ@市場でも紹介した源助大根の煮物を作りました。
一時間かけて煮込みましたが、柔らかいのに煮崩れしない、さすが源助大根!
残った一部をサラダに、葉っぱは炒めてふりかけに、皮はきんぴらにしました。
源助大根マスターになれますかね?笑
そんなこんなで、太るのも風物詩と開き直っております。
ある日の仕事終わりには、急にお寿司が食べたくなって、
席がとなりの哲平くんとももちゃんを誘って回転寿司へ!
もりもり食べてきました~(*^_^*)
石川に来たばかりの時、回転寿司でこのクオリティーが味わえるのにはびっくりしたなぁ。。
県内の回転寿司はどこのお店も本当にハイレベルですよね!
哲平君はお店オリジナルの湯呑が500円で売られていることに感動していました。
彼、きっと買うと思います笑
旅とものロケは七尾市和倉温泉へ!
ルミュゼドゥアッシュでケーキを頂きました。
オンエアがまだなのでどんなケーキを食べたかはお楽しみに。
あぁ、今思い出してもうっとりできる~!至福の時を過ごしました(*^_^*)
写真は出演して下さった和倉店シェフの藤井さんと。
お土産に頂いたイチジクのケーキもとても美味しかったです。
焼き菓子なのでお土産にもピッタリです!おすすめ!!
昭和博物館とおもちゃ館で昭和の時代に思いをはせたり…
森本さんは「懐かしい!どんぴしゃで世代なんですよ~!」と終始興奮していてとっても嬉しそうでした。
平成生まれの大澤さんと私は、そんな森本さんを見ているのも楽しかったですし、
ブリキのおもちゃなど、戦後の日本人が生み出した発想力豊かで細かな作品の数々に感動しました。
オンエアをお楽しみに~(*^_^*)
最後に、
最近テレビ出演に引っ張りだこの人気者、
リオ五輪柔道女子銅メダリストの松本薫さんとのお写真を。
気さくで面白くて温かい方でした。
ご結婚おめでとうございます❤