ページ内のクイックリンク
  1. このページの本文へ
  2. サイト全体メニューへ
  3. サイト情報メニューへ
  4. お問い合わせへ
  5. サイトマップへ
HOME  >  番組案内  >  いしかわ大百科  >  2014年度  >  『雪だるまの里 ~暮らしと街並み 重伝建・白峰~』

番組案内

いしかわ大百科

2014年度

 いしかわ大百科

2月15日(日)7:00~7:30
シリーズ・ふるさとをつなぐ⑬
『雪だるまの里 ~暮らしと街並み 重伝建・白峰~』

◆◆◆ふるさとの遺伝子を探る30分◆◆◆

石川県には金沢市の東山や加賀市橋立など8つの重要伝統的建造物群保存地区があります。このうちのひとつ白山市白峰は全国有数の豪雪地帯。毎年2メートルを超えるほどの積雪があります。伝統的な建物は黄土色の土壁や縦長の窓があり、屋根雪を下ろすために大きな「大梯子」がかけられたり、薪を入れるための「大背戸」といった特徴的な様子が見られます。また、「ミンジャ(水屋)」と呼ばれる除雪した雪を排出する流雪溝など、暮らしの知恵を見ることができます。
その白峰と桑島地区では、毎年、厳冬期になると雪に親しむ「雪だるままつり」が開催されます。「38豪雪」や「56豪雪」など雪に苦しめられた歴史もありますが、白山の雪どけ水は加賀平野を潤し、私たちの暮らしにも欠かせないもの。雪深い里に石川を支える大切な風土があります。

写真
天領時代に大庄屋を務めた山岸家
写真
愛らしい雪だるまが勢ぞろい

いしかわ大百科

【OA】日曜 午前7:00~7:30 ≫≫≫「ぶんぶんセブン」「弦哲也の人生夢あり歌もあり」と週替りで放送
【リポーター】平見夕紀

このページのトップへ