
「のみバス」の路線図を見てみると、
「口鍋谷」から「奥鍋谷」まである長い集落。
旧鳥越の山の中深くに吸い込まれるようです。
その昔、雨乞いの人々が、大蟹と出会ったという
伝説の町、能美市鍋谷を歩きます。
「口鍋谷」から「奥鍋谷」まである長い集落。
旧鳥越の山の中深くに吸い込まれるようです。
その昔、雨乞いの人々が、大蟹と出会ったという
伝説の町、能美市鍋谷を歩きます。

谷田さんの納屋には材木がたくさんありました。
先々代のおじい様が、下駄職人をしていました。
納屋にも桐や杉の材木がありましたが、
今は下駄は作りません。使い道は「ゆっくり考える」。
先々代のおじい様が、下駄職人をしていました。
納屋にも桐や杉の材木がありましたが、
今は下駄は作りません。使い道は「ゆっくり考える」。

辻四二男(よじお)さんは、小学5年生の頃から、
軍服などのコレクションを始めました。
36年前に展示館をオープンさせました。
膨大な量の展示品がびっしり。展示の目的は…
軍服などのコレクションを始めました。
36年前に展示館をオープンさせました。
膨大な量の展示品がびっしり。展示の目的は…

2階に上がる手前に、張り紙がありました。
「二度と戦争を起こさぬよう、戦死者への鎮魂の
思いを込めて展示致しました」
辻さんは、集めて喜ぶだけのマニアではありません。
「二度と戦争を起こさぬよう、戦死者への鎮魂の
思いを込めて展示致しました」
辻さんは、集めて喜ぶだけのマニアではありません。

お父様は、召集令状を配達する係だったそうです。
この鍋谷町は、集団疎開を受け入れた町でしたが、
疎開先の先生にも赤紙は届きました。
戦争の記憶を留める町でもありました。
この鍋谷町は、集団疎開を受け入れた町でしたが、
疎開先の先生にも赤紙は届きました。
戦争の記憶を留める町でもありました。

軍装展示館のお隣の辻明人さんはお兄様です。
気になることをおっしゃっていました。
お寺でもないのに、天井画があるそうです。
見せて頂けますか?
気になることをおっしゃっていました。
お寺でもないのに、天井画があるそうです。
見せて頂けますか?

小松の画家、前川蒼十(まえがわ・そうじゅ)さんの
天井画作品です。一般的な花鳥風月ではありません。
天井画作品です。一般的な花鳥風月ではありません。

天馬や龍も描かれ、豪華絢爛です。
室内で煙草はご法度。保管のご苦労もあるそうです。
室内で煙草はご法度。保管のご苦労もあるそうです。

上鍋谷で畑仕事中の方に話を聞くと、
この道のさらに奥には、「蟹渕(がんぶち)」という
湖があるということです。奥鍋谷のさらに奥、
町のほぼ全員が知る、伝説の舞台です。
この道のさらに奥には、「蟹渕(がんぶち)」という
湖があるということです。奥鍋谷のさらに奥、
町のほぼ全員が知る、伝説の舞台です。

道路で工事中の業者さんに聞いてみたら、
社長さんが、作業の宮崎さんに業務命令。
「一緒に行って説明してきてよ」
話の分かる社長。行くしかなくなりました。
社長さんが、作業の宮崎さんに業務命令。
「一緒に行って説明してきてよ」
話の分かる社長。行くしかなくなりました。

車で10分山を登り、駐車スペースから、
さらに20分ほど登ります。
途中で舗装道路を外れ、道なき道へ。
一人で行くのはお勧めしません。
さらに20分ほど登ります。
途中で舗装道路を外れ、道なき道へ。
一人で行くのはお勧めしません。

今回は、工事中だった宮崎さんに加え、
地元の田中暖子さんが案内してくれました。
いまでも山菜の時期には上り下りします。
88歳とは、信じられない足腰の良さと機敏さです。
地元の田中暖子さんが案内してくれました。
いまでも山菜の時期には上り下りします。
88歳とは、信じられない足腰の良さと機敏さです。

草をかき分けてたどり着いた市の天然記念物、
「蟹渕(がんぶち)」。周囲300m。標高268m。
青緑色の水面に周囲の森が映ります。
大蟹が現れて、雨乞いの人々に告げました。
「鍋谷町を蔑ろにすると下流の町を滅ぼす」と。
「蟹渕(がんぶち)」。周囲300m。標高268m。
青緑色の水面に周囲の森が映ります。
大蟹が現れて、雨乞いの人々に告げました。
「鍋谷町を蔑ろにすると下流の町を滅ぼす」と。

人々が祈りをささげた、神秘の場所。
かつての水甕で、鍋谷町の誇りの場所。
いまでも癒しと知恵を授ける場所。
鍋谷町への感謝を胸に、頭を垂れます。
かつての水甕で、鍋谷町の誇りの場所。
いまでも癒しと知恵を授ける場所。
鍋谷町への感謝を胸に、頭を垂れます。

- 2021年1月11日〜1月15日
- 小松市 島田町
- 2020年12月21日〜2021年1月8日
- 小松市 向本折町
- 2020年12月15日〜12月21日
- 小松市 浮柳町
- 2020年12月8日〜12月14日
- 小松市 草野町
- 2020年11月30日〜12月7日
- 小松市 浜佐美本町
- 2020年11月23日〜27日
- 小松市 義仲町
- 2020年11月16日〜20日
- 小松市 長田町
- 2020年11月9日〜13日
- 小松市 御館町・梯町
- 2020年11月2日〜6日
- 小松市 犬丸町
- 2020年10月26日〜30日
- 小松市 安宅町
- 2020年10月19日〜23日
- 小松市 長崎町
- 2020年10月12日〜16日
- 小松市 大島町
- 2020年10月5日〜9日
- 能美市 山口町
- 2020年9月28日〜10月2日
- 能美市 道林町
- 2020年9月21日〜25日
- 能美市 高坂町・根上町
- 2020年9月14日〜20日
- 能美市 西二口町
- 2020年9月7日〜11日
- 能美市 下ノ江町
- 2020年8月31日〜9月4日
- 能美市 浜開発町
- 2020年8月24日〜28日
- 能美市 浜町
- 2020年8月17日〜21日
- 能美市 福島町
- 2020年8月10日~14日
- 能美市 吉原町
- 2020年8月3日〜7日
- 能美市 大成町
- 2020年7月27日〜31日
- 能美市 福岡町
- 2020年7月20日〜24日
- 能美市 五間堂町
- 2020年4月13日〜20日
- 能美市 大長野町
- 2020年4月6日〜10日
- 能美市 牛島町
- 2020年3月30日〜4月3日
- 能美市 西任田町
- 2020年3月23日〜27日
- 能美市 吉光町
- 2020年3月16日〜20日
- 能美市 寺井町
- 2020年3月9日〜13日
- 能美市 三道山町
- 2020年3月2日〜6日
- 能美市 湯谷町
- 2020年2月24日〜28日
- 能美市 石子町
- 2020年2月17日〜21日
- 能美市 粟生町
- 2020年02月10日〜14日
- 能美市 徳久町
- 2020年2月4日〜7日
- 能美市 佐野町
- 2020年1月27日〜31日
- 能美市 出口町
- 2020年1月20日〜23日
- 能美市 緑が丘
- 2020年1月13日〜17日
- 能美市 下開発町
- 2019年12月23日〜2020年1月6日
- 能美市 倉重町
- 2019年12月16日〜20日
- 能美市 上開発町
- 2019年12月9日〜13日
- 能美市 辰口町
- 2019年12月2日〜6日
- 能美市 来丸町
- 2019年11月25日〜29日
- 能美市 三ツ屋町
- 2019年11月18日〜22日
- 能美市 山田町
- 2019年11月11日〜15日
- 能美市 火釜町
- 2019年11月4日〜8日
- 能美市 岩内町
- 2019年10月28日〜11月1日
- 能美市 湯屋町
- 2019年10月21日〜25日
- 能美市 徳山町
- 2019年10月14日〜18日
- 能美市 和気町
- 2019年10月7日〜11日
- 能美市 寺畠町
- 2019年9月30日〜10月4日
- 能美市 仏大寺町
- 2019年9月23日〜27日
- 能美市 鍋谷町
- 2019年9月16日〜20日
- 能美市 坪野町
- 2019年9月9日〜13日
- 能美市 大口町
- 2019年9月2日〜6日
- 能美市 莇生町・長滝町
- 2019年8月26日〜30日
- 能美市 三ツ口町
- 2019年8月19日〜23日
- 能美市 宮竹町
- 2019年8月12日〜16日
- 能美市 灯台笹町
- 2019年8月5日〜9日
- 能美市 和佐谷町
- 2019年7月29日〜8月2日
- 能美市 岩本町
- 2019年7月22日〜26日
- 川北町 中島
- 2019年7月15日〜19日
- 川北町 三反田
- 2019年7月8日〜12日
- 川北町 山田先出
- 2019年7月1日〜5日
- 川北町 土室
- 2019年6月17日〜21日
- 川北町 壱ツ屋
- 2019年6月10日〜14日
- 川北町 与九郎島
- 2019年6月3日〜7日
- 川北町 舟場島
- 2019年5月27日〜31日
- 川北町 田子島
- 2019年5月20日〜24日
- 白山市 山島台
- 2019年5月13日〜17日
- 川北町 橘
- 2019年5月6日〜10日
- 白山市 美川永代町
- 2019年4月29日~5月3日
- 川北町 橘新
- 2019年4月22日〜26日
- 白山市 湊町
- 2019年4月15日〜19日
- 白山市 美川南町・中町
- 2019年4月8日〜12日
- 白山市 美川五十鈴通り
- 2019年4月1日〜5日
- 白山市 美川大正通り
- 2019年3月25日〜29日
- 白山市 美川浜町
- 2019年3月18日〜22日
- 白山市 平加町
- 2019年3月11日〜15日
- 白山市 西米光町・米光町
- 2019年3月4日〜8日
- 白山市 長屋町
- 2019年2月25日〜3月1日
- 白山市 手取町
- 2019年2月19日〜22日
- 白山市 蓮池町
- 2019年2月11日〜15日
- 白山市 井関町
- 2019年2月4日〜8日
- 白山市 鹿島町
- 2019年1月28日〜2月1日
- 白山市 松本町・阿弥陀島町
- 2019年1月21日〜25日
- 白山市 北島町
- 2019年1月14日〜18日
- 白山市 安吉町
- 2018年12月24日〜28日
- 白山市 出合島町・番田町
- 2018年12月17日〜21日
- 白山市 水島町
- 2018年12月10日〜14日
- 白山市 源兵島町
- 2018年12月3日〜7日
- 白山市 四ツ屋町
- 2018年11月26日〜30日
- 白山市 福留町
- 2018年11月19日〜23日
- 白山市 石立町
- 2018年11月12日〜16日
- 白山市 西柏町・下柏野町
- 2018年11月5日〜9日
- 白山市 笠間町
- 2018年10月29日〜11月2日
- 白山市 宮保町
- 2018年10月22日〜26日
- 白山市 宮丸町
- 2018年10月15日〜19日
- 白山市 千代野
- 2018年10月8日〜12日
- 白山市 北安田町
- 2018年10月1日〜5日
- 白山市 蕪城
- 2018年9月24日〜28日
- 白山市 成町・新成町
- 2018年9月17日〜21日
- 白山市 徳光町
- 2018年9月10日〜14日
- 白山市 相川町・相川新町
- 2018年9月3日〜7日
- 白山市 倉部町
- 2018年8月27日〜31日
- 白山市 一塚町
- 2018年8月20日〜24日
- 白山市 宮永町
- 2018年8月13日〜17日
- 白山市 横江町
- 2018年8月6日〜10日
- 白山市 番匠町
- 2018年7月30日〜8月3日
- 白山市 五歩市町
- 2018年7月23日〜27日
- 白山市 八ツ矢町
- 2018年7月16日〜20日
- 白山市 宮永市町
- 2018年7月9日〜13日
- 白山市 相木町
- 2018年7月2日〜6日
- 白山市 西新町
- 2018年6月25日〜29日
- 白山市 しろまる通り(茶屋~石同町)
- 2018年6月18日〜22日
- 白山市 八日市町
- 2018年6月11日〜15日
- 白山市 中町
- 2018年6月4日〜8日
- 白山市 若宮
- 2018年5月28日〜6月1日
- 白山市 徳丸町
- 2018年5月21日〜25日
- 白山市 倉光
- 2018年5月14日〜18日
- 白山市 上二口町
- 2018年5月7日〜11日
- 白山市 平松町
- 2018年4月30日〜5月4日
- 白山市 剣崎町
- 2018年4月23日〜27日
- 白山市 みずほ団地
- 2018年4月16日〜20日
- 白山市 木津(こうづ)町