
山間の道沿い、集落の端に、不思議な幟旗。
風にはためいて、見えそうで見えず、じれったいです。
「メダカ」と書いてありました。どういうことでしょう。
能美市仏大寺町の旅が始まります。
風にはためいて、見えそうで見えず、じれったいです。
「メダカ」と書いてありました。どういうことでしょう。
能美市仏大寺町の旅が始まります。

新谷久夫さんの、メダカ飼育場です。
県内外の愛好家の方が訪れるメダカの聖地です。
私が知っているのは、田んぼの横の川にいる、
小さくて地味というイメージの魚ですが…違いますね。
県内外の愛好家の方が訪れるメダカの聖地です。
私が知っているのは、田んぼの横の川にいる、
小さくて地味というイメージの魚ですが…違いますね。

新谷さんは、メダカ飼育の他、山野草栽培もしています。
ポイントは、水です。
近くに遣水観音霊水(やりみずかんのんれいすい)という
きれいな湧水があり、生き物の飼育に良いのです。
ポイントは、水です。
近くに遣水観音霊水(やりみずかんのんれいすい)という
きれいな湧水があり、生き物の飼育に良いのです。

メダカは100種類以上います。
「煌(きらめき)のラメ」という種類は1匹1万円以上。
小さい体に光の点がきらめきます。
ほかにも「鉄仮面」の「幹之(みゆき)」という種類も。
「煌(きらめき)のラメ」という種類は1匹1万円以上。
小さい体に光の点がきらめきます。
ほかにも「鉄仮面」の「幹之(みゆき)」という種類も。

仏大寺町はちょうどこの日秋祭りでした。
家々に紋付の垂れ幕がありました。
神社の当番の畑中さんご夫妻は、
お供え物を準備したところです。
家々に紋付の垂れ幕がありました。
神社の当番の畑中さんご夫妻は、
お供え物を準備したところです。

お神酒、魚、果物、野菜、寒天、お米、塩、水。
置く場所も決まっている、豪華なお供え物です。
仏大寺町は小さな集落で、奥様によると、
「みんな家族ですよ」とのこと。
置く場所も決まっている、豪華なお供え物です。
仏大寺町は小さな集落で、奥様によると、
「みんな家族ですよ」とのこと。

本殿の内側に、木彫りの神馬がありました。
後ろ足で立つ姿勢は、躍動感あふれています。
チェーンソーだけで彫り上げた彫刻作品。
「チェーンソーカービング」というアートです。
後ろ足で立つ姿勢は、躍動感あふれています。
チェーンソーだけで彫り上げた彫刻作品。
「チェーンソーカービング」というアートです。

神社の幟(のぼり)とバナナの木が並んだ風景です。
見事な赤と緑のコントラスト。食用にはなりません。
40年以上前、畑中さんのおじい様世代が、
台湾へ働きに行き、バナナの木を持ち帰ったそうです。
見事な赤と緑のコントラスト。食用にはなりません。
40年以上前、畑中さんのおじい様世代が、
台湾へ働きに行き、バナナの木を持ち帰ったそうです。

仏大寺の由来になった曹洞宗「仏陀寺」の本堂跡です。
かつてはこの町全体が、お寺の境内だったそうです。
14世紀の人々の、情熱の跡が刻まれています。
かつてはこの町全体が、お寺の境内だったそうです。
14世紀の人々の、情熱の跡が刻まれています。

ちょうど出会ったのは、赤ちゃんとご一緒のご家族。
京都から、おじいちゃんとおばあちゃんが、
初孫に会いに来て、民泊したあと立ち寄ったそうです。
京都から、おじいちゃんとおばあちゃんが、
初孫に会いに来て、民泊したあと立ち寄ったそうです。

小松出身の景子さんと、脳科学者のご主人は
アメリカで生活しています。
赤ちゃんの日本名は「茉莉(まり)」。
英語では、マリー・ソフィー・オオマエ。
美しく、大物になりそうな、かっこいいお名前。
アメリカで生活しています。
赤ちゃんの日本名は「茉莉(まり)」。
英語では、マリー・ソフィー・オオマエ。
美しく、大物になりそうな、かっこいいお名前。

「イル・ボッツォロ」は、オープン2年のイタリアンのお店。ゆっくり味を追求するためにこの場所を選びました。
奥様が料理、ご主人がコーヒーの専門家です。
地元の良い水を使います。ええ、知っていますよ。
奥様が料理、ご主人がコーヒーの専門家です。
地元の良い水を使います。ええ、知っていますよ。

名水を訪ねて、700mの上り坂を歩きます。
歩きの人はいません。不安になります。疲れます。
途中、1台の車が停まってくれましたが、
「歩き取材でしょ?趣味で撮っているだけ?」
と言われたあと、結局、歩きました。
歩きの人はいません。不安になります。疲れます。
途中、1台の車が停まってくれましたが、
「歩き取材でしょ?趣味で撮っているだけ?」
と言われたあと、結局、歩きました。

ついに到着した遣水観音霊水。「平成の名水100選」に
選ばれた、知る人ぞ知る名水です。雑菌がほぼ無し。
のどにひっかかりのない、すっきりした味です。
優しいこの水が、優しい仏大寺町を育むのです。
選ばれた、知る人ぞ知る名水です。雑菌がほぼ無し。
のどにひっかかりのない、すっきりした味です。
優しいこの水が、優しい仏大寺町を育むのです。

- 2020年12月15日〜12月21日
- 小松市 浮柳町
- 2020年12月8日〜12月14日
- 小松市 草野町
- 2020年11月30日〜12月7日
- 小松市 浜佐美本町
- 2020年11月23日〜27日
- 小松市 義仲町
- 2020年11月16日〜20日
- 小松市 長田町
- 2020年11月9日〜13日
- 小松市 御館町・梯町
- 2020年11月2日〜6日
- 小松市 犬丸町
- 2020年10月26日〜30日
- 小松市 安宅町
- 2020年10月19日〜23日
- 小松市 長崎町
- 2020年10月12日〜16日
- 小松市 大島町
- 2020年10月5日〜9日
- 能美市 山口町
- 2020年9月28日〜10月2日
- 能美市 道林町
- 2020年9月21日〜25日
- 能美市 高坂町・根上町
- 2020年9月14日〜20日
- 能美市 西二口町
- 2020年9月7日〜11日
- 能美市 下ノ江町
- 2020年8月31日〜9月4日
- 能美市 浜開発町
- 2020年8月24日〜28日
- 能美市 浜町
- 2020年8月17日〜21日
- 能美市 福島町
- 2020年8月10日~14日
- 能美市 吉原町
- 2020年8月3日〜7日
- 能美市 大成町
- 2020年7月27日〜31日
- 能美市 福岡町
- 2020年7月20日〜24日
- 能美市 五間堂町
- 2020年4月13日〜20日
- 能美市 大長野町
- 2020年4月6日〜10日
- 能美市 牛島町
- 2020年3月30日〜4月3日
- 能美市 西任田町
- 2020年3月23日〜27日
- 能美市 吉光町
- 2020年3月16日〜20日
- 能美市 寺井町
- 2020年3月9日〜13日
- 能美市 三道山町
- 2020年3月2日〜6日
- 能美市 湯谷町
- 2020年2月24日〜28日
- 能美市 石子町
- 2020年2月17日〜21日
- 能美市 粟生町
- 2020年02月10日〜14日
- 能美市 徳久町
- 2020年2月4日〜7日
- 能美市 佐野町
- 2020年1月27日〜31日
- 能美市 出口町
- 2020年1月20日〜23日
- 能美市 緑が丘
- 2020年1月13日〜17日
- 能美市 下開発町
- 2019年12月23日〜2020年1月6日
- 能美市 倉重町
- 2019年12月16日〜20日
- 能美市 上開発町
- 2019年12月9日〜13日
- 能美市 辰口町
- 2019年12月2日〜6日
- 能美市 来丸町
- 2019年11月25日〜29日
- 能美市 三ツ屋町
- 2019年11月18日〜22日
- 能美市 山田町
- 2019年11月11日〜15日
- 能美市 火釜町
- 2019年11月4日〜8日
- 能美市 岩内町
- 2019年10月28日〜11月1日
- 能美市 湯屋町
- 2019年10月21日〜25日
- 能美市 徳山町
- 2019年10月14日〜18日
- 能美市 和気町
- 2019年10月7日〜11日
- 能美市 寺畠町
- 2019年9月30日〜10月4日
- 能美市 仏大寺町
- 2019年9月23日〜27日
- 能美市 鍋谷町
- 2019年9月16日〜20日
- 能美市 坪野町
- 2019年9月9日〜13日
- 能美市 大口町
- 2019年9月2日〜6日
- 能美市 莇生町・長滝町
- 2019年8月26日〜30日
- 能美市 三ツ口町
- 2019年8月19日〜23日
- 能美市 宮竹町
- 2019年8月12日〜16日
- 能美市 灯台笹町
- 2019年8月5日〜9日
- 能美市 和佐谷町
- 2019年7月29日〜8月2日
- 能美市 岩本町
- 2019年7月22日〜26日
- 川北町 中島
- 2019年7月15日〜19日
- 川北町 三反田
- 2019年7月8日〜12日
- 川北町 山田先出
- 2019年7月1日〜5日
- 川北町 土室
- 2019年6月17日〜21日
- 川北町 壱ツ屋
- 2019年6月10日〜14日
- 川北町 与九郎島
- 2019年6月3日〜7日
- 川北町 舟場島
- 2019年5月27日〜31日
- 川北町 田子島
- 2019年5月20日〜24日
- 白山市 山島台
- 2019年5月13日〜17日
- 川北町 橘
- 2019年5月6日〜10日
- 白山市 美川永代町
- 2019年4月29日~5月3日
- 川北町 橘新
- 2019年4月22日〜26日
- 白山市 湊町
- 2019年4月15日〜19日
- 白山市 美川南町・中町
- 2019年4月8日〜12日
- 白山市 美川五十鈴通り
- 2019年4月1日〜5日
- 白山市 美川大正通り
- 2019年3月25日〜29日
- 白山市 美川浜町
- 2019年3月18日〜22日
- 白山市 平加町
- 2019年3月11日〜15日
- 白山市 西米光町・米光町
- 2019年3月4日〜8日
- 白山市 長屋町
- 2019年2月25日〜3月1日
- 白山市 手取町
- 2019年2月19日〜22日
- 白山市 蓮池町
- 2019年2月11日〜15日
- 白山市 井関町
- 2019年2月4日〜8日
- 白山市 鹿島町
- 2019年1月28日〜2月1日
- 白山市 松本町・阿弥陀島町
- 2019年1月21日〜25日
- 白山市 北島町
- 2019年1月14日〜18日
- 白山市 安吉町
- 2018年12月24日〜28日
- 白山市 出合島町・番田町
- 2018年12月17日〜21日
- 白山市 水島町
- 2018年12月10日〜14日
- 白山市 源兵島町
- 2018年12月3日〜7日
- 白山市 四ツ屋町
- 2018年11月26日〜30日
- 白山市 福留町
- 2018年11月19日〜23日
- 白山市 石立町
- 2018年11月12日〜16日
- 白山市 西柏町・下柏野町
- 2018年11月5日〜9日
- 白山市 笠間町
- 2018年10月29日〜11月2日
- 白山市 宮保町
- 2018年10月22日〜26日
- 白山市 宮丸町
- 2018年10月15日〜19日
- 白山市 千代野
- 2018年10月8日〜12日
- 白山市 北安田町
- 2018年10月1日〜5日
- 白山市 蕪城
- 2018年9月24日〜28日
- 白山市 成町・新成町
- 2018年9月17日〜21日
- 白山市 徳光町
- 2018年9月10日〜14日
- 白山市 相川町・相川新町
- 2018年9月3日〜7日
- 白山市 倉部町
- 2018年8月27日〜31日
- 白山市 一塚町
- 2018年8月20日〜24日
- 白山市 宮永町
- 2018年8月13日〜17日
- 白山市 横江町
- 2018年8月6日〜10日
- 白山市 番匠町
- 2018年7月30日〜8月3日
- 白山市 五歩市町
- 2018年7月23日〜27日
- 白山市 八ツ矢町
- 2018年7月16日〜20日
- 白山市 宮永市町
- 2018年7月9日〜13日
- 白山市 相木町
- 2018年7月2日〜6日
- 白山市 西新町
- 2018年6月25日〜29日
- 白山市 しろまる通り(茶屋~石同町)
- 2018年6月18日〜22日
- 白山市 八日市町
- 2018年6月11日〜15日
- 白山市 中町
- 2018年6月4日〜8日
- 白山市 若宮
- 2018年5月28日〜6月1日
- 白山市 徳丸町
- 2018年5月21日〜25日
- 白山市 倉光
- 2018年5月14日〜18日
- 白山市 上二口町
- 2018年5月7日〜11日
- 白山市 平松町
- 2018年4月30日〜5月4日
- 白山市 剣崎町
- 2018年4月23日〜27日
- 白山市 みずほ団地
- 2018年4月16日〜20日
- 白山市 木津(こうづ)町