
徳久町の旅の始めは、町境にある花屋さん、
「ドゥルー・ガーデン」さんを訪ねます。
広大な庭園のオープンテラスやゲートを通りましたが、
駐車場から直行の方が入口への近道でしたか。
「ドゥルー・ガーデン」さんを訪ねます。
広大な庭園のオープンテラスやゲートを通りましたが、
駐車場から直行の方が入口への近道でしたか。

県産のフリージア、「エアリーフローラ」がありました。
香りが甘くてスパイシーです。
「前もって言ってくれたらたくさんそろえたのに」
ごもっともです。アポ無しですみません。
香りが甘くてスパイシーです。
「前もって言ってくれたらたくさんそろえたのに」
ごもっともです。アポ無しですみません。

他の取材でもお世話になった村本さん。
花を通しての教育を「花育」と呼ぶそうです。
季節を教えたり、多くの人の努力で花が出来たことを
教えたりするそうです。花は美しい「教材」でもあります。
花を通しての教育を「花育」と呼ぶそうです。
季節を教えたり、多くの人の努力で花が出来たことを
教えたりするそうです。花は美しい「教材」でもあります。

ことぶき保育園に、かわいいイラストのトラックです。
給食を運んできた「にこにこ号」でした。
もう1台「しあわせ号」と分担し、8つの施設を回ります。
給食を運んできた「にこにこ号」でした。
もう1台「しあわせ号」と分担し、8つの施設を回ります。

藤田園長にご挨拶して、園内を見学しました。
年長さん、「きりん組」の書初めを展示していました。
今年最初どころか、人生初の書初めです。
自分のお名前を大きく書いて、思い出になりそうです。
年長さん、「きりん組」の書初めを展示していました。
今年最初どころか、人生初の書初めです。
自分のお名前を大きく書いて、思い出になりそうです。

お遊戯室の壁に掛けられた巨大な3枚の作品です。
およそ20年前の開館の時、当時の園児たちが
手に絵具を直接つけて自由に書きました。
「伸び伸びと走り回れ」と、先輩からのメッセージです。
およそ20年前の開館の時、当時の園児たちが
手に絵具を直接つけて自由に書きました。
「伸び伸びと走り回れ」と、先輩からのメッセージです。

「ほまれくん」も「きりん組」の給食に参加しました。
給食係が大声でメニューを発表、全員でリピートします。
そして一番元気な大声で「いただきます」。
「だいこんとあつあげのにしめ」は、優しい美味しさです。
給食係が大声でメニューを発表、全員でリピートします。
そして一番元気な大声で「いただきます」。
「だいこんとあつあげのにしめ」は、優しい美味しさです。

徳久町を歩くと、あちこちの電柱看板にこの文字が。
「たなかの銘菓 昭和九年」と書いてあります。
どんなお菓子なのか気になります。
ところが矢印の方向を見ても、お店が見当たりません。
「たなかの銘菓 昭和九年」と書いてあります。
どんなお菓子なのか気になります。
ところが矢印の方向を見ても、お店が見当たりません。

1か月前にお店を改装オープンしたそうで、
古い店舗から少し奥に入ったところが新店舗でした。
この日は定休日で、諦めようとしたところ、
たまたま翌日の準備で来られたご主人と鉢合わせ。
古い店舗から少し奥に入ったところが新店舗でした。
この日は定休日で、諦めようとしたところ、
たまたま翌日の準備で来られたご主人と鉢合わせ。

田中製菓舗の新しい店内を見せてもらえました。
これが、「銘菓 手取川昭和九年」です。
手取川の大洪水、その悲劇と、復興と、苦労を
語り継ぎたいという思いから名付けました。
これが、「銘菓 手取川昭和九年」です。
手取川の大洪水、その悲劇と、復興と、苦労を
語り継ぎたいという思いから名付けました。

もなかの内側はカステラで、餡とクリームを挟みます。
柔らか、しっとりで、深みがあり、お茶にもコーヒーにも。
ご主人はお菓子を考案してから、名前を考えたそうです。
食べながら、手取川が話題になるでしょう。
柔らか、しっとりで、深みがあり、お茶にもコーヒーにも。
ご主人はお菓子を考案してから、名前を考えたそうです。
食べながら、手取川が話題になるでしょう。

お店の新装開店のお祝いの花に、
私の高校時代の先生のお名前を見つけました。
たなかのご主人に聞くと「すぐ隣のお宅ですよ」
私の高校時代の先生のお名前を見つけました。
たなかのご主人に聞くと「すぐ隣のお宅ですよ」

誉の高校時代の社会の先生、村本さん。
77歳のいまもお元気です。
40年前の、あの頃がよみがえります。
77歳のいまもお元気です。
40年前の、あの頃がよみがえります。

村本さんは、文芸部の顧問先生でもありました。
私も小説や短歌を書いていたことを思い出します。
たけしディレクターは、過去の恥を聞き出そうとし、
優しい先生は、忘れたままでいてくれました。ん?
私も小説や短歌を書いていたことを思い出します。
たけしディレクターは、過去の恥を聞き出そうとし、
優しい先生は、忘れたままでいてくれました。ん?

教職を引退されても、ご自身の歌集を出されたり、
地域の歴史を記録した「徳久のあゆみ」を
出版されたりしました。地域愛ゆえの活動です。
地域の歴史を記録した「徳久のあゆみ」を
出版されたりしました。地域愛ゆえの活動です。

奥様洋子さんも先生で、家庭部の顧問だったそうです。
手芸がお得意で、キルトの展示会にも出品されました。
玄関ギャラリーで鑑賞した後、わがままなお願いを。
「先生、一緒に八幡神社にお参りしてもらえませんか」
手芸がお得意で、キルトの展示会にも出品されました。
玄関ギャラリーで鑑賞した後、わがままなお願いを。
「先生、一緒に八幡神社にお参りしてもらえませんか」

「扇状地潤し流れる手取川ときには暴れ決壊もして」
「陽(ひ)は故父(ちち)か月は故母(はは)なり
早暁の加賀の野に立ち東西を見る」
先生の歌が心に沁みる、徳久町の旅路でした。
「陽(ひ)は故父(ちち)か月は故母(はは)なり
早暁の加賀の野に立ち東西を見る」
先生の歌が心に沁みる、徳久町の旅路でした。

- 2021年1月11日〜1月15日
- 小松市 島田町
- 2020年12月21日〜2021年1月8日
- 小松市 向本折町
- 2020年12月15日〜12月21日
- 小松市 浮柳町
- 2020年12月8日〜12月14日
- 小松市 草野町
- 2020年11月30日〜12月7日
- 小松市 浜佐美本町
- 2020年11月23日〜27日
- 小松市 義仲町
- 2020年11月16日〜20日
- 小松市 長田町
- 2020年11月9日〜13日
- 小松市 御館町・梯町
- 2020年11月2日〜6日
- 小松市 犬丸町
- 2020年10月26日〜30日
- 小松市 安宅町
- 2020年10月19日〜23日
- 小松市 長崎町
- 2020年10月12日〜16日
- 小松市 大島町
- 2020年10月5日〜9日
- 能美市 山口町
- 2020年9月28日〜10月2日
- 能美市 道林町
- 2020年9月21日〜25日
- 能美市 高坂町・根上町
- 2020年9月14日〜20日
- 能美市 西二口町
- 2020年9月7日〜11日
- 能美市 下ノ江町
- 2020年8月31日〜9月4日
- 能美市 浜開発町
- 2020年8月24日〜28日
- 能美市 浜町
- 2020年8月17日〜21日
- 能美市 福島町
- 2020年8月10日~14日
- 能美市 吉原町
- 2020年8月3日〜7日
- 能美市 大成町
- 2020年7月27日〜31日
- 能美市 福岡町
- 2020年7月20日〜24日
- 能美市 五間堂町
- 2020年4月13日〜20日
- 能美市 大長野町
- 2020年4月6日〜10日
- 能美市 牛島町
- 2020年3月30日〜4月3日
- 能美市 西任田町
- 2020年3月23日〜27日
- 能美市 吉光町
- 2020年3月16日〜20日
- 能美市 寺井町
- 2020年3月9日〜13日
- 能美市 三道山町
- 2020年3月2日〜6日
- 能美市 湯谷町
- 2020年2月24日〜28日
- 能美市 石子町
- 2020年2月17日〜21日
- 能美市 粟生町
- 2020年02月10日〜14日
- 能美市 徳久町
- 2020年2月4日〜7日
- 能美市 佐野町
- 2020年1月27日〜31日
- 能美市 出口町
- 2020年1月20日〜23日
- 能美市 緑が丘
- 2020年1月13日〜17日
- 能美市 下開発町
- 2019年12月23日〜2020年1月6日
- 能美市 倉重町
- 2019年12月16日〜20日
- 能美市 上開発町
- 2019年12月9日〜13日
- 能美市 辰口町
- 2019年12月2日〜6日
- 能美市 来丸町
- 2019年11月25日〜29日
- 能美市 三ツ屋町
- 2019年11月18日〜22日
- 能美市 山田町
- 2019年11月11日〜15日
- 能美市 火釜町
- 2019年11月4日〜8日
- 能美市 岩内町
- 2019年10月28日〜11月1日
- 能美市 湯屋町
- 2019年10月21日〜25日
- 能美市 徳山町
- 2019年10月14日〜18日
- 能美市 和気町
- 2019年10月7日〜11日
- 能美市 寺畠町
- 2019年9月30日〜10月4日
- 能美市 仏大寺町
- 2019年9月23日〜27日
- 能美市 鍋谷町
- 2019年9月16日〜20日
- 能美市 坪野町
- 2019年9月9日〜13日
- 能美市 大口町
- 2019年9月2日〜6日
- 能美市 莇生町・長滝町
- 2019年8月26日〜30日
- 能美市 三ツ口町
- 2019年8月19日〜23日
- 能美市 宮竹町
- 2019年8月12日〜16日
- 能美市 灯台笹町
- 2019年8月5日〜9日
- 能美市 和佐谷町
- 2019年7月29日〜8月2日
- 能美市 岩本町
- 2019年7月22日〜26日
- 川北町 中島
- 2019年7月15日〜19日
- 川北町 三反田
- 2019年7月8日〜12日
- 川北町 山田先出
- 2019年7月1日〜5日
- 川北町 土室
- 2019年6月17日〜21日
- 川北町 壱ツ屋
- 2019年6月10日〜14日
- 川北町 与九郎島
- 2019年6月3日〜7日
- 川北町 舟場島
- 2019年5月27日〜31日
- 川北町 田子島
- 2019年5月20日〜24日
- 白山市 山島台
- 2019年5月13日〜17日
- 川北町 橘
- 2019年5月6日〜10日
- 白山市 美川永代町
- 2019年4月29日~5月3日
- 川北町 橘新
- 2019年4月22日〜26日
- 白山市 湊町
- 2019年4月15日〜19日
- 白山市 美川南町・中町
- 2019年4月8日〜12日
- 白山市 美川五十鈴通り
- 2019年4月1日〜5日
- 白山市 美川大正通り
- 2019年3月25日〜29日
- 白山市 美川浜町
- 2019年3月18日〜22日
- 白山市 平加町
- 2019年3月11日〜15日
- 白山市 西米光町・米光町
- 2019年3月4日〜8日
- 白山市 長屋町
- 2019年2月25日〜3月1日
- 白山市 手取町
- 2019年2月19日〜22日
- 白山市 蓮池町
- 2019年2月11日〜15日
- 白山市 井関町
- 2019年2月4日〜8日
- 白山市 鹿島町
- 2019年1月28日〜2月1日
- 白山市 松本町・阿弥陀島町
- 2019年1月21日〜25日
- 白山市 北島町
- 2019年1月14日〜18日
- 白山市 安吉町
- 2018年12月24日〜28日
- 白山市 出合島町・番田町
- 2018年12月17日〜21日
- 白山市 水島町
- 2018年12月10日〜14日
- 白山市 源兵島町
- 2018年12月3日〜7日
- 白山市 四ツ屋町
- 2018年11月26日〜30日
- 白山市 福留町
- 2018年11月19日〜23日
- 白山市 石立町
- 2018年11月12日〜16日
- 白山市 西柏町・下柏野町
- 2018年11月5日〜9日
- 白山市 笠間町
- 2018年10月29日〜11月2日
- 白山市 宮保町
- 2018年10月22日〜26日
- 白山市 宮丸町
- 2018年10月15日〜19日
- 白山市 千代野
- 2018年10月8日〜12日
- 白山市 北安田町
- 2018年10月1日〜5日
- 白山市 蕪城
- 2018年9月24日〜28日
- 白山市 成町・新成町
- 2018年9月17日〜21日
- 白山市 徳光町
- 2018年9月10日〜14日
- 白山市 相川町・相川新町
- 2018年9月3日〜7日
- 白山市 倉部町
- 2018年8月27日〜31日
- 白山市 一塚町
- 2018年8月20日〜24日
- 白山市 宮永町
- 2018年8月13日〜17日
- 白山市 横江町
- 2018年8月6日〜10日
- 白山市 番匠町
- 2018年7月30日〜8月3日
- 白山市 五歩市町
- 2018年7月23日〜27日
- 白山市 八ツ矢町
- 2018年7月16日〜20日
- 白山市 宮永市町
- 2018年7月9日〜13日
- 白山市 相木町
- 2018年7月2日〜6日
- 白山市 西新町
- 2018年6月25日〜29日
- 白山市 しろまる通り(茶屋~石同町)
- 2018年6月18日〜22日
- 白山市 八日市町
- 2018年6月11日〜15日
- 白山市 中町
- 2018年6月4日〜8日
- 白山市 若宮
- 2018年5月28日〜6月1日
- 白山市 徳丸町
- 2018年5月21日〜25日
- 白山市 倉光
- 2018年5月14日〜18日
- 白山市 上二口町
- 2018年5月7日〜11日
- 白山市 平松町
- 2018年4月30日〜5月4日
- 白山市 剣崎町
- 2018年4月23日〜27日
- 白山市 みずほ団地
- 2018年4月16日〜20日
- 白山市 木津(こうづ)町