ページ内のクイックリンク
  1. このページの本文へ
  2. サイト全体メニューへ
  3. サイト情報メニューへ
  4. お問い合わせへ
  5. サイトマップへ
HOME  >  番組案内  >  moment  >  #化学物質過敏症

超ショートドキュメンタリー「moment」

#化学物質過敏症



化学物質過敏症
~私たちは逃げるしかないのですか~


2 0 1 9 年 5 月 2 5 日 放 送




くわずかな化学物質にも敏感に反応してしまい、
頭痛、うつ、不眠や便秘など
様々な症状に悩まされる「化学物質過敏症」。


原因物質から逃げるしかないのですが、
家を引っ越したり、仕事を辞めたり、
時には
家族にも理解されず家庭崩壊することも―。


苦悩する人たちを7年間にわたり取材しました。














■農業散布に苦しむ女性

薬散布に苦しむ40代の女性。

発症してからは、
デパートでの買い物も
映画鑑賞も
友達とのランチも
できなくなってしまいました。


農薬散布から逃れるため
向かった先は、山奥です。

ときには、1か月のうち
22日間」避難していたことも。

こんな生活をもう9年も続けています。







■柔軟剤のにおいに苦しむ女性

枚重ねの分厚いマスクを着けたこちらの女性は2児の母。

一番つらいのは、
こども園へ子どもを迎えに行くことです。

各家庭で使われている洗剤などのにおいが
園から持ち帰る「布団」や「衣類」
そして、
「わが子の髪の毛」にも。



そんな彼女も若いころは、
髪を染めたり、タバコを吸ったり…

ごくありふれた暮らしを送っていました。







■自宅の化学物質に苦しむ女性

族も理解できない―。

誰もが直面する悩みです。


発症すると、
身の周りの化学物質に過敏に反応するように。

家族や周囲からは「気のせいだ」と言われ、孤立を深めていきます。







■認定NPO法人 化学物質過敏症支援センター

学物質に苦しむ人たちの“駆け込み寺”のような場所があります。

化学物質過敏症支援センター(横浜市)では、
化学物質を極力避けた食品や生活用品などの情報提供のほか、
電話相談も行っています。


患者の家族などがボランティアで行っている支援活動で、
電話での相談は年間2000件にのぼります。






■化学物質過敏症専門医 宮田幹夫医師

療法は今のところ(化学物質を避ける)養生ですね。
特効薬はありません―。



こう話すのは、
化学物質過敏症の患者を診察する宮田医師。


化学物質過敏症の対象者は予備軍も含めると
日本の人口の7.5%。

約13人に1人にあたります。
(平成27年度・環境省の報告書より)


しかし、
発症のしくみは解っていません。






学物質過敏症は、子どもにも広がっています。

高知県の女の子(小3)は、
床ワックスや柔軟剤のにおいで頭痛などを訴え、
学校に行けなくなりました。

4人家族で、母親と妹も患者です。







■特別な工事を施した教室

親は学校と交渉。
化学物質を極力抑える工事を施した教室を作ってもらいました。



それでも、
教室にはいつも1人。





彼女の夢は

みんなと一緒に遊ぶこと」です。




■ほかの児童に向けて描いたポスター

 
















化学物質過敏症についてもっと知りたい方や悩んでいる方へ

化学物質過敏症支援センター(外部リンク)
https://cssc4188cs.org/​このリンクは別ウィンドウで開きます





受賞歴

2017年度「地方の時代」映像祭 選奨
2017年度ギャラクシー賞【報道活動部門】 選奨
2019年度日本民間放送連盟賞【放送と公共性部門】 最優秀賞
NNNドキュメント'19 年間最優秀賞
​2019年度日本医学ジャーナリスト協会賞 優秀賞




 

このページのトップへ