★「今日の宇ノちゃん」
今朝、いつもの場所に行くと釣り人が!
宇ノちゃんが釣られてしまったらどうしよう・・・
川を覗くと、釣り人の反対側に、宇ノちゃん悠々と浮かんでいました。
(9/26 6:21 宇宙エッセイスト協会会長)
★「今日の宇ノちゃん」
今朝、いつもの場所に行くと釣り人が!
宇ノちゃんが釣られてしまったらどうしよう・・・
川を覗くと、釣り人の反対側に、宇ノちゃん悠々と浮かんでいました。
(9/26 6:21 宇宙エッセイスト協会会長)
【金曜レギュラー】
音楽パーソナリティ 村田陽子さん
【お天気リポーター】
南奈津紀さん
【きょうのお花】
ネリネ
【オープニング】
ブロッケン現象
【花金エンタ】
金澤町家巡遊2014
9/28(日)まで
問い合わせ:NPO法人 金澤町家研究会 076-253-3517
http://kanazawa-machiya.net/mj/
「劇場版 零」公開中
「ふしぎな岬の物語」10/11(土)公開
※前売券を劇場で買うと「岬ブレンド オリジナルドリップコーヒー」プレゼント!
ゲオ創業25周年特別企画「24」最新作『リブ・アナザー・デイ』第1話・第2話特別試写会
ペア200組400名ご招待
10/26(日) 石川県文教会館
開場14:00 開演14:30
応募方法:ゲオ公式アプリ、ゲオオンラインのキャンペーンページ、またはハガキ
ハガキの場合:〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-53-11 今井三菱ビル8F「24キャンペーン」事務局まで
※郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、職業、希望会場(金沢)を明記してください。
【特集】
大北海道物産展 函館特集<1>
第49回北海道大物産展
9/30(火)まで(第2弾は10/1(水)~6(月)) めいてつ・エムザ 8階催事場
10:00~19:30(最終日は15:00閉場)
問い合わせ:めいてつ・エムザ 076-260-1111
【村田陽子のミュージックサプリ】
ザ・コレクターズ 加藤ひさしさん<2>
ちくは寿し
金沢市新竪町3-120 076-222-6034
ニューアルバム「鳴り止まないラブソング」好評発売中!
【わんこ にゃんこ】
スタジオ犬:ミニチュア・ダックスフンド
協力:手取フィッシュランド
ゆずちゃん
「わんこ にゃんこ」に出演してみませんか♪
VTRに出演していただけるペット&
自慢のペットのお写真を募集しています。
ttc@tvkanazawa.co.jp まで
お名前、電話番号を書いてメールでご応募下さい♪
【Jumpin’と歌おう!】
Jumpin’と一緒に歌ってくれるお友達を募集しています。
お申し込みは県内の保育園・幼稚園単位(20名まで)でお申し込みください。
utaou@jumpin.jp
保育園・幼稚園名、担当者名、電話番号、希望収録日、希望人数を
メールに明記して下さいね!
【北陸3県イイトコどり~】
わが町のヒーロー!
<石川>
大浦小スクールサポート隊 平寿彦さん
<富山>
奥田中学校生徒会役員 ワラウンジャー
<福井>
陸上男子400メートル 北川貴理選手
【新金沢小景】
四高ありて
【誉のドコ行く?】
金沢市千日町<2>
【きょうの遠藤】
九月場所13日目 照ノ富士
【めばえ】
♪熊木杏里「誕生日」
出演してくれる赤ちゃんを募集しています!
ご応募は以下のアドレスから!
http://www.tvkanazawa.co.jp/telekinchan/mebae.html
【9月のエンディングテーマ】
♪倉木麻衣「STAND BY YOU」
白山白川郷ウルトラマラソン「完走」しました!
まず言いたいのは関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。 あんな素晴らしいレースは皆様の尽力なくして味わえないです。 ありがとうございました!
自分なりに十分練習出来たこと、レース中一番標高の高い三方岩駐車場までの7、8キロを計画的に丁寧に歩いて足を残したこと、もろもろ計画通りにうまく行って春のフルマラソンよりしっかりゴール出来たと思います。
天気は快晴! 標高も高く絶景を見渡す道を走っているときは、「空を走っている」ような気分でした。あんなに美しい大自然の一部になれるとは! 大袈裟ではなく。
またテレビ見てるよという方からもたっくさんエールをもらい、本当に本当に嬉しかったです。 エイドで食べた郷土料理のかっちりや笹寿司、ソーメン、うどん、そば。 ものすごくお腹もすいたので死ぬほど美味しかったです。 来月また同じ大会出る?なんて聞かれたら、二つ返事で「出ます!」と言いたくなるサイコーの大会でした。
では、一言コメントとともに前日~当時までの写真をザザっと。 (あまり写真を取れなかった・・めんご)
まずは前日土曜! 24時間テレビでお馴染み、ランニングトレーナーの坂本さんとミニトークショー
明日の力走を100キロのゴール地点にて誓う!(俺は50キロ出場で別の場所なんだけど・笑)
はい日曜朝6時55分、スタート5分前です~ ドキドキ。
無事スタート!いよいよスーパー林道に入りましたよ~ 長旅です~
20キロ手前ぐらいですかね~ 姥が滝~(下の部分ね)
そしてぇー ふくべの大滝!
23キロすぎぐらいですかね~「頂上はまだか?」
ま~だだよ~
やっとこさ登りきって三方岩エイド!
このあと、強烈な下りを必殺のチビッコダッシュ! スイスイ走れました!
で、見えた岐阜県側料金所 やっほぃ~♪
なかなか良い写真がなくてごめんなさい。一気に進みますが・・・
感動のゴールシーンです(スタッフさんが撮ってくれました! オレだよ)
タイムは5時間51分25秒でした。
最後に記念撮影です!
足がパンパンに膨れ上がってますね。 生きているうちにこんな感動も味わえるんだという感慨でした。だからみんな挑みたくなるんでしょうね。
ケータイカメラののっぺり写真を何枚もごめんなさい。 ぜひ皆さんもご近所のお散歩に始まり、ジョギングやサイクリングなど、秋風を楽しんでくださいね。 また「ランニング日記」不定期につけていきますので、関心ある方はご覧下さいね。
「文通」
きょうこさま
無事完走できました! 日頃の皆さんの応援のお陰様です!
たかねちゃんさま
びっくりしました! その後いかがですか。 僕はこれからもあと60年ぐらいは応援していただくつもりですので、どうか健やかにお過ごしくださいね。 お願いしますヨ。 食事の工夫、十分な休息、適度な運動など。 より快方に向かわれることを祈っています!
ひまわりさま
傷なんて昔話になりました。 ウルトラ~とても充実しましたし、折り返していく100キロ組の方から刺激も受けました。 また身体と相談して楽しく走ります~
かねんころの手さま
「過酷なレース」ばかり頭にあったのですけど、最高のロケーション、エイドのスタッフさんの人情、何から何までハッピーでした。 また走りたいです! 応援ありがとうございました。完走です!!