日テレNEWS24
NEWSニュース
- 県内のニュース
- 全国のニュース
-
-
来年春の求人に向けて 企業と石川の高校が情報交換 “売り手市場”も人手不足や地震で雇用本格化至らず
来年春に卒業予定の高校生に向けた企業の求人活動がはじまるのを前に17日、企業と高校の担当者による情報交換会が開かれました。
この日、金沢市内に集まった企業60社と石川県内の高校32校の就職担当者。
間もなく始まる来年卒業予定の高校生に向けた、企業の求人活動を前に行われた情報交換会です。
石川県内では、高卒の就職希望者の内定率は、15年連続で99パーセントを超える高水準が続いていますが、人手不足や地震の影響で、雇用の本格化には至っていないのが現状です。
高校の就職担当者:
「地元で就職したいとか、生徒の希望に寄り添った会社とマッチングできればなと」
企業の採用担当者:
「コミュニケーション能力があって明るくて、自律的に将来的に動けるような学生さんがいるといいと思います」
ハローワーク金沢によりますと、来年春卒業する高校生は約6000人。そのうち800人が就職を希望しているということです。
2025.06.17 19.19 -
トキ放鳥まで1年 かつてトキ生息地の能登 “共生”目指す地元は… 重要なのは餌場の確保
来年6月をめどに能登半島にトキが放されます。トキの放鳥まであと1年。災害に見舞われた能登の明るい話題になればと生息環境の整備を進める、石川県七尾市の地域を取材しました。
日本では、その野生種が絶滅した国の特別天然記念物「トキ」。
現在は、保護センターなどで育てられた個体の、野生復帰への取り組みが進められています。
ことし2月。
環境省自然環境局・植田 明浩 局長:
「環境省としても、地域に寄り添って、トキの野生復帰を通じた復興支援に貢献したい」
現在、佐渡島だけで行われているトキの放鳥。
早ければ来年6月にも、本州初となるトキの放鳥が、能登で行われることが決まりました。
石川県・馳 浩 知事:
「地震、豪雨災害の復興の途上にある石川県民にとりまして、本当に大きな朗報であると」
1970年、保護のために最後の一羽が捕獲されるまで、能登は本州唯一のトキの生息地でした。
現代の能登半島に、再びトキが住み着くために重要なのが、餌場の確保です。
能登4市5町では、2023年からトキの餌場となる水田をモデル的に整備し、水稲栽培を実施しています。
かつてトキが生息していた七尾市の山間地にある釶打地区。
地区の農家でつくる「美土里ネットなたうち」が、さまざまな取り組みを進めています。
その1つが、田んぼの「江」の設置です。
美土里ネットなたうち・村田 正明 事務局長:
「中干ししたら、全部水がなくなってしまうから、生き物も住まなくなるし。ここだけ水を残すということで、こういう江を作るんです。私たち生き物調査を毎年2回やってるので、生き物には江にはちゃんといますよ。新しいのも出てくるし」
村田さんによると、管理に手間はかかるものの、サギなどの鳥も江に飛来しているそうです。
除草剤を使わず人の手で畔の草を刈ったり、冬の間も田んぼに水を張ったり、定期的な生き物調査にも取り組んでいます。
さらに…
美土里ネットなたうち・村田 正明 事務局長:
「一般的にはこの肥料で、これ使うんですよ。これこれ」
化学肥料、化学農薬を5割以上低減したコメづくりです。
農家の労力が増え、収穫量は減るものの、より安心・安全なコメとして価格が上がることも期待しています。
美土里ネットなたうち・村田 正明 事務局長:
「有機米とか、特選米に対しての関心を持っている人が、まだごく少ないので、そんな世の中になれば売れると思いますよ」
地区には、特別天然記念物のコウノトリも毎年のように飛来していて、トキも住み着くのではないかと期待が寄せられています。
地区の人は:
「草刈りはみんなでやって、そして結構、小動物やイノシシなんか出る。(トキと)共生できるれば、それにこしたことない」
そんな中、去年元日の能登半島地震では、田んぼに亀裂が入ったり、のり面が崩れるなどの被害が出ました。
もともと過疎・高齢化が進んでいた地域では、地震でそれがさらに進んでしまいました。
美土里ネットなたうち・村田 正明 事務局長:
「皆さん、もう住宅は半壊以上で解体しててきてしまっているし、歳いってるから新築するわけにも行かないしね。それが一番悩んでいるわね」
それでも、一年後に迫ったトキの放鳥に向けて、自分たちでできる補修を行い、コメ作りを続けています。
広い能登半島のどこにトキを放すか… 7月にも放鳥場所が決まる予定で、モデル地区を中心に、石川県が現地調査などを行い検討を進めています。
美土里ネットなたうち・村田 正明 事務局長:
「トキも一つの観光の資源になればいいし。またお米づくりも。それにある程度はやっぱり、通常の米よりも高く売れれば御の字なんでね。せめてそれぐらいでないと、何か災害の能登半島みたいになってしまったから、何か新しい話題が欲しいね」
もう一度トキが舞う空のもと、能登の農業を次の世代に繋いでいくために… 奮闘が続きます。
トキのモデル地区ですが、宝達志水町以北の9市町で1地区ずつ選定されていて、化学肥料や農薬を5割以上減らすことや、田んぼに冬の間水を張ること、江を設置することなどが条件となっています。
地震や豪雨で被害を受けましたが、ほとんどの地区で取り組みが続けられています。
そして、7月にはトキの放鳥場所が決まる予定で、石川県ではエサが取りやすい環境か、営巣やねぐらの場所となる森林がどの程度あるか、といった評価項目を策定し、検討を進めているということです。
2025.06.17 19.19 -
面識のない10代女性に背後から抱きつき… 不同意わいせつの疑いで17歳少年を逮捕 少年は容疑を否認
10代の女性にわいせつな行為をしたとして、石川県津幡町に住む鳶職の17才の少年が逮捕されました。
警察によりますと、少年は5月23日の夕方、石川県内の路上で、面識のない10代女性にいきなり背後から抱きつき、キスをするなどのわいせつな行為をした疑いがもたれています。
被害があった当日に、被害女性から警察に届け出があり、事件が発覚しました。
少年は「わいせつなことは一切していません」と、否認しているということです。
警察は余罪なども含めて詳しく調べています。
2025.06.17 19.15
-
-
-
生放送中に国営放送が「空爆」 緊迫続くイラン・イスラエル…トランプ大統領がG7サミットから緊急帰国
イランの国営放送が生放送中にイスラエルの攻撃を受けるなど、中東情勢の緊迫が続いています。G7サミットに出席していたトランプ大統領は、その対応のため緊急帰国する異例の事態となっています。
※詳しくは動画をご覧ください(6月17日放送『news zero』より)
2025.06.18 00.13 -
“危険な暑さ”猛暑日が続出、熱中症で死者も… 暑さ対策で野菜に「段ボール」
17日も各地で気温が上がり関東で今年初の猛暑日を観測するなど危険な暑さとなりました。神奈川県では畑仕事をしていた70代の女性が死亡するなど熱中症によるとみられる死者も出ています。
※詳しくは動画をご覧ください(6月17日放送『news zero』より)
2025.06.18 00.06 -
インドネシアで大規模噴火 国内外で潮位の変化なし
17日夕方、インドネシアで大規模な噴火があり、日本への津波の影響について調べています。
気象庁によりますと、17日午後7時前、インドネシアのレウォトビ火山で噴火が発生し、噴煙の高さはおよそ1万6000メートルに達したとみられます。
この噴火で仮に津波が発生した場合、到達予想時刻は最も早い沖縄県で午後10時ごろとなりますが、これまでのところ、国内外で潮位の変化は観測されていないということです。
2025.06.17 23.56
-
-
INFORMATIONインフォメーション
- すべて
- キャンペーン
・イベント - 募集
- ピックアップ
-
-
イベントNEW
ツエーゲン金沢とコラボ! スペシャルマッチ開催のお知らせ
-
キャンペーンNEW
テレ金 さぁいこう!ゴールデンチャレンジ
-
イベントNEW
テレ金!スクランブルゴルフ
-
イベントNEW
ケイダッシュステージ「お笑い珍道中 石川編」
-
イベント
葬送のフリーレン展 金沢会場
【前売券発売中】 -
イベント
銀シャリ単独ライブ20周年記念ツアー「純米大銀醸」
-
イベント
TVアニメ『薬屋のひとりごと』展
【前売券発売中】 -
イベント
みんなの芝生広場プロジェクト
-
イベント
いしかわの環境ふれあい事業 日帰りバスツアー 「のと鉄道と初夏の能登応援ツアー」
-
イベント
丸美屋食品ミュージカル「アニー」
-
イベント
松井秀太郎 DUO
-
ピックアップ
変わる加賀市~北陸唯一の国家戦略特区~
-
イベント
声優スペシャルトークショー
-
イベント
【お知らせ】能登半島復興支援チャリティー演技会 収益金寄付のご報告
-
ピックアップ
【御礼】テレビ金沢 能登半島地震義援金
-
募集
わんこにゃんこ
-
-
-
キャンペーンNEW
テレ金 さぁいこう!ゴールデンチャレンジ
-
イベント
TVアニメ『薬屋のひとりごと』展
【前売券発売中】 -
イベントNEW
ツエーゲン金沢とコラボ! スペシャルマッチ開催のお知らせ
-
イベント
いしかわの環境ふれあい事業 日帰りバスツアー 「のと鉄道と初夏の能登応援ツアー」
-
イベントNEW
ケイダッシュステージ「お笑い珍道中 石川編」
-
イベントNEW
テレ金!スクランブルゴルフ
-
イベント
銀シャリ単独ライブ20周年記念ツアー「純米大銀醸」
-
イベント
みんなの芝生広場プロジェクト
-
イベント
丸美屋食品ミュージカル「アニー」
-
イベント
松井秀太郎 DUO
-
イベント
【お知らせ】能登半島復興支援チャリティー演技会 収益金寄付のご報告
-
イベント
声優スペシャルトークショー
-
イベント
葬送のフリーレン展 金沢会場
【前売券発売中】
-
-
PROGRAM番組情報
-