ページ内のクイックリンク
  1. このページの本文へ
  2. サイト全体メニューへ
  3. サイト情報メニューへ
  4. お問い合わせへ
  5. サイトマップへ

Telekin Blog

テレ金ちゃんねる

テレ金ちゃんねる

ボン・ジョビ

昨夜放送された
「徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました」
をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!

元気印の馬場ちゃんの活躍(笑)はいかがでしたか?
私もそばで見ていて笑いっぱなしでした・・・!
ひいき目なしで見ても、本当に面白い子です^^♪♪

そして、私のBon Jovi(ボン・ジョビ)に仰天!された方
びっくりさせてごめんなさい!

事前に言うことができなかったので、
今ここで改めてご報告させていただきます☆

今回は、
「一芸に秀でたキャリアウーマンたち」という枠で
山梨放送ハードキャッスル エリザベスアナウンサー
青森放送の猪股 南アナウンサー
一緒に出演させて頂きました♪

私はボン・ジョビの
You Give Love A Bad Name
本気で歌わせて頂きました!

ガラケー時代に、着メロにもしていた好きな曲です。

あの姿を見て、
えええ・・・佐野さん、こんな人だったの!?怖い・・・!!
テレ金大丈夫・・・??と
思われた方もいらっしゃると思いますが、
私も自分でびっくりです(笑)

テレビ金沢に入社してから、
映画コーナーや生中継のコーナーで
色んなものに変身したり、なりきってきたので
違和感ないかなぁ~と思っていましたが、
収録のあとは「大丈夫かな・・・」「皆さんに恐怖を与えてしまうのでは」と
少しずつ不安になってきたり^^;笑

でも、面白かったよ^^!と言ってくださる方々がいて
後輩たちのほんの少しでも励みになれば(どんな励みなんだ!?)
やってよかったなぁ~と思えるのです♪

個人的には、ハードキャッスルさんの物真似と
猪股さんの一輪車を一番そばで見ることができて幸せでした^^

本当に、2人ともきれいで爽やかで素敵女子アナで
横に並ぶのがためらわれるくらい・・・☆☆
近くで見ていた先輩(テレ金ツイッターの中の人)も、
私の存在を忘れ、この2人ばかり目で追っていたような・・・笑

ぷんぷん!

まぁ、仕方ない♪
馬場ちゃんと一緒にゲストで登場した
讀賣テレビ諸国 沙代子アナウンサーも、
中京テレビ佐野 祐子アナウンサーも、
魅力的なアナウンサーばかりでしたからね♪♪

最後に、
ボンジョビの皆さま、ボンジョビファンの皆さま、本当にごめんなさい!
英語のできない私が、歌詞を一生懸命覚えたのですが・・・
スイッチが入って、全部ふっとんでしまいました。

でも、大好きです!

ごめんなさい!!!

今後とも、テレビ金沢
となりのテレ金ちゃんをよろしくお願いします♪
↑出演したみんなで撮った一枚♪
私だけ10歳ほど年上です。みんなのオーラがまぶしかった!!

 

9月うまれ

9月4日、

35回目の誕生日を迎えました。



テレ金の後輩たちから

すっっっごく素敵なプレゼントをもらいました。
みんなありがとう~(;▽;)うるるるる。


ぶんぶんボウルさんからも
可愛いケーキをもらって、ガッツポーズ!!

クリームたっぷりのケーキで美味しかった♡
2つもらったけど、
その夜1人で食べました(笑)

去年は、特にお祝いをするわけでもなく
家族でカットケーキを食べただけだったので、
こうして沢山の人から祝ってもらえて嬉しかったです。


35歳。

誕生日に、尊敬する先輩から

まだまだ若者!
若い遊びだってできるし、何でも挑戦できる!!

そんな言葉をいただきました。

育児と仕事で毎日充実していて忘れかけていましたが
私が挑戦したいことは何だろう・・・
改めて自分を見つめなおすきっかけになった誕生日でした。

挑戦したいといえば、
プレゼントの中にあった
ウクレレ


実は、5年ほど前から、
やりたいなぁ~
でも、自分にできるかなぁ~
となかなか一歩を踏み出せなかった楽器です。

こうして、まわりの人に背中を押してもらって
挑戦できることもあるんですね^^

ウクレレの可愛い見た目に満足するだけではなく、
大切な人のお誕生日には
何か一曲弾けるくらいには成長したいです!頑張ります!

ちなみにテレ金アナウンサーには
9月うまれがいっぱいです。

塚田さん、
佐竹ちゃん、
徳ちゃん
も9月生まれです。

お祝いラッシュですよ~!!


朝晩涼しくなってきましたね。

みなさま、体調を崩さないようにご自愛ください♪

それでは、素敵な週末を!


色違いでおそろいのブランケット♡あったかい♡

 

 

夏の思い出

きょうも蒸し暑かったですね~。
暦の上では秋ですが、
まだまだ爽やかな秋の風には出会えないようです。。。

そんな中、
先週末は、熱いイベントに行ってきましたよ♪

じゃーーーーん。

肝試し・・・!
じゃ、ないです(笑)
憧れのペンライト♪
最近は、色んな形の物があるんですね~。

そう、土曜日は、ライブに行ってきました。

先日テレ金ちゃんに遊びにきてくれた
上地雄輔さん(遊助さん)のライブです。

北陸だけではなく、全国からファンの方が
ひまわりや遊助さんグッズを身に着けて大集合。
番組で言ってくれた通り、
金沢のオリジナルも!
私たちの後ろの席にいたファンの方々も
「今回特にすごくな~い!?」と大興奮でした♪

またライブに行きたいなぁ♪

ライブの後は、
お風呂に入った後の小田島愛ちゃんをきゅうきょ呼び出して
カフェへ☆

体を動かしておなかがすいたので。。。

ハンバーグとパンケーキをがっつりと頂きました!!

続いて、日曜日は~

この2人が大活躍していたイベントへ!!

松任で行われた
サマーフェスティバルHAKUSAN2017
KARA旨グランプリも行われていて、
会場は美味しそうなものにあふれていました!!

とよさん&まーしさん
司会の合間に、娘と遊んでくれました。

普段スタジオでは見たことのない(笑)
やさし~~~~~~い笑顔♪♪

すっっっごく可愛がってくれました^^

まーしさんにちゅーをしてもらったり・・・
とよさんの周りをずっとぐるぐるしたり・・・
かき氷をこぼしてシミができた服を着て、
だれよりもハイテンションな娘でした。
連れて行ってよかったな♪

夏の楽しい思い出ができました。

さて、こちらのイラスト
覚えていてくださった方はいらっしゃいますか??

今週火曜日の番組の冒頭で紹介した
哲平くんが描いた
テレ金ちゃんの看板のデザインです。
※実際に看板を作るわけではありません。

テレ金ちゃんは意外にも(?)可愛く描けていますね♪
その周りに描かれた人物は・・・
どれが誰だかわかりますか??

放送終了後、哲平くんが後輩の愛ちゃんに
誇らしげに説明していました。

ちなみに愛ちゃんが
予想した私(佐野)は・・・

おめめパチクリで可愛いですね。
が、その答えは・・・

その奥に見える右上の絵が私だそうです。

男の子みたい><!!
しかも、一番小さいの。。しょぼん、
「そんなに存在が小さいのか~!!」と言ってみたところ、
「いえいえ、佐野さんのお顔が小さいんです」と哲平くん。

ふむ。それなら、仕方あるまい。
全体のバランスを間違えただけだということは黙っておくぞ。

あ・・・ブログで言っちゃったーーーーーー!(笑)

・・・お付き合いいただき、ありがとうございます。^^

ちなみに、正解は
左上:成田さん
左下:哲平くん(本人)
右上:私(佐野)
右下:馬場ちゃん
だそうです。

正解を哲平くんから聞いた愛ちゃんは

絶句。衝撃です。(笑)

それでも、笑顔で先輩対応。えらいぞ愛ちゃん♪

さてさて、今週末は24時間テレビですね。
私は日曜日にイオンモールかほくから生中継&イベントを担当します。

テレビ金沢本社でも、ことし新たな取り組みをするので
遊びに来てくださいね!
詳しくは、きょうの花のテレ金ちゃんをチェック~!!

 

 

すごいなぁ~

スタジオの片隅にある机の上に
紙が1枚・・・

スタジオを上から見た様子が描かれています。

その上に置かれた1本のペン。

一見、何も不思議はないのですが、
哲平くんは、このペンがどうしても気になったようです。

おもむろに、ペンをどかすと・・・

プロはすごいなぁ~

ペンの下から、こんな言葉が
恥ずかしそうに顔を出しました。

この文字を描いたのは
こちらの女の子。

新田小粋さん。中学1年生。

可愛らしい見た目とは裏腹に
極真空手で全日本ジュニア空手道選手権大会で優勝したこともある
とっても強い女の子です。

そんな彼女と、先日、6年ぶりの再会をはたしました!

以前、花のテレ金ちゃんで放送していたコーナー
「花を贈ろう」
依頼してくれた女の子の家族として
幼稚園時代の小粋さんに会っていたのです。

その時は、白帯だった小粋さん。
全国屈指の空手ガールになっていました。

この仕事をしていて嬉しいのは、
色んな方々と出会えて、その人たちの生き方に触れて、
励まされたり、一緒に時を刻んでいけること。

ちなみに小粋さんがすごいと書いてくれたプロというのは…
「皆さんのことです」と言ってくれました(照)
 空手がすごい彼女から言ってもらえた「すごい」を本物にできるように
頑張ってまいります!!

さて、すごい・・・と言えば、
私にとっては、やっぱりこの人かしら。

塚田誉アナウンサー

塚田さんは、
日本語はもちろん、英語もペラペラ。
歩く辞書のような人です。

さらに
フォークギターを弾き、
星に詳しく
歴史も詳しい。
大学では、心理学を専攻していたそうな。

それなのに、まったく偉そうにせず、
いつも穏やかですごいなぁ~と思うのです。
(ごますりすり:笑)

2年目の小田島愛ちゃん
憧れの瞳で見つめていても、この表情♪

そんな、すご~い塚田さんの
愛用グッズ!
誉のドコ行く?の帽子とリュックを借りちゃいました!

フロアディレクターのふーちゃんがリュック。
私が帽子。
とっても楽しいのはなぜだろう・・・

こんなかぶり方もしちゃった♪
実は、キャップをかぶるのが好きな私です。

 

食に幸せあり

嫌なことがあると、その日一日
ついてないな・・・と感じることの連続だったり。

ふとした時に幸せだなぁ~と感じると
なんだか、それから起こる当たり前の日常が
すべて幸せに感じてきたり。

不思議ですね。

だからこそ、小さな幸せに気づいていきたいなと
日々生活しているのですが、

私の幸せといったら、やっぱりこれ!ですかね^^

美味しい食べ物♪

こちらは、しもおきさんめん房本陣とコラボレーションした
本格カレーつけ麺 うどんナンつき

番組で紹介して、試食をして
その後2週連続で週末食べに行きました。

カレーも本格的で美味しいし、めんもツルりん。
うどんナンは今後も定番メニューにしてほしいほど大好きです。

そして
牛カツ!!!

口コミ!ここが通の店で先週大平さんが紹介してくれてから
食べたくてウズウズしていたこの牛カツを・・・

宇賀ちゃんと食べてきました^^

牛肉は分厚くて、食べる直前に自分で焼くスタイル。

こあがりもあるお店なので、赤ちゃん連れの人もいました。
美味しいごはんと、可愛い赤ちゃんに癒された~。

そして、こちらは・・・

カメラマンさんが作ってくれた
チョコマシュマロトースト♪

チョコシートの上にマシュマロをのせて焼くだけ。
まるで、あの話題のピザみたい。

この美味しさにはまり、その後、連日、
朝食に
このトーストを作って食べました。

甘党さんは、ぜひお試しあれ♪

きょうは、どんな美味しい物と巡り合えるかな。
幸せは人それぞれだと思いますが、
今週もみんなが幸せでいられますように♪

***********************

さて、お話は変わって・・・

こちらは、先週火曜日に撮った写真です。

癒し系の美女が2人並んでいますね~。
・・・冗談です(笑)

この日、2人の衣装が花柄だったので写真に撮ってみたのですが
ふと思い返すと
火曜日は花柄が多い。

共演する馬場ちゃんが、ふんわかイメージなので
隣の私も優しいイメージの衣装になるのかな。

馬場ちゃんは、普段も花柄を着ていることが多いですよ。

中身は元気娘
見た目は癒やし系ガール
その名は・・・馬場ももこ!!

よろしくお願いします(笑)

*************************
ゆっきーの育児日記~

娘の通う保育園でも、
「手足口病」が大流行しました。

「手足口病」は、エンテロウイルスなどによる感染症で、
乳幼児を中心に主に夏の時期に流行。

感染すると、口や手、足などに発疹ができます。

テレ金のママさん達に聞くと、
やっぱり他の保育園でも流行していたそう。

口内炎が痛み、ごはんを食べなくなる子もいます。

娘の場合は症状も軽く、
食いしん坊なため、
口内炎が痛んでも渋い顔をするだけで、食べることはやめませんでした。

特効薬がないので、
できることと言ったら
見守ることと
なるべく刺激の少ないごはんや飲み物を用意してあげることくらい。

集団生活していると、どうしても感染しやすくなりますよね。

保育園の先生方がめいいっぱい注意を払ってくださっているので
早めに気づくことができたり、
感染を少しでも防ぐことができたり、
本当に頭が下がります。

自分自身で生き抜くために、免疫をつけることも大切です。

それは分かっているのですが、
親心としては、熱が出るたびに代わってあげたいと思っちゃう。

そんな時は、抱きしめて、めいいっぱい甘えさせてあげることにしています。

 

 

 

このページのトップへ