★「今日の宇ノちゃん」
やや出遅れた今日のあさんぽ。
2日前と同じ場所にいた宇ノちゃんに早速パンを。
しかし今日の宇ノちゃん、おなかがいっぱいなのか、パンを見ても食べようとしません。
結局今日のパンは鯉が食べていました。
(8/31 7:32 宇宙エッセイスト協会会長)
★「今日の宇ノちゃん」
やや出遅れた今日のあさんぽ。
2日前と同じ場所にいた宇ノちゃんに早速パンを。
しかし今日の宇ノちゃん、おなかがいっぱいなのか、パンを見ても食べようとしません。
結局今日のパンは鯉が食べていました。
(8/31 7:32 宇宙エッセイスト協会会長)
★「今日の宇ノちゃん」
最近定位置となっている橋に行ってみると、ちょうど餌をやりやすい場所に宇ノちゃんが。
私が朝、餌を持ってくるって覚えてくれたのかな。
ところで、以前通りかかった人に教えていただいた
「黒いのもいる」
という、ひょっとして「黒鳥」には、まだあったことがありません。
もし黒鳥がいたら、その子の名前はもう決めてあります。
「アインちゃん」です。
解説:イタリア語で「ウノ」は1。
なので、黒いのはドイツ語の1の「アイン」にしようかと思ったわけです。
(8/29 6:25 宇宙エッセイスト協会会長)
今週日曜日は24時間テレビ!
今年は各所で募金活動を行っている、
学生ボランティアの皆さんの様子を中継でお伝えしますよ!
というわけで、
テレビ金沢本社にいる時間は本当にわずかなんです。
私なんぞに会いたいと言ってくださっていた方、すみません(;_:)
わざわざお電話をくださった方もいらしたと聞きまして、
これはお伝えしておかねばと思い、ブログを更新いたしました。
当日はボランティア応援隊として、
学生ボランティアの皆さんの頑張っている姿をお伝えします!!
でもでも!テレビ金沢本社にいる時間もありますので、
声をかけていただけると嬉しいです❤
テレビ金沢本社では、24時間テレビグッズを取り扱っております!
チャリティーシャツもありますよ!
イベントブースもあり、色々なゲームが楽しめますし、
となりのテレ金ちゃんのスタジオも大公開!
そしてスイカモヒートがのどを潤してくれることでしょう(*^_^*)
ぜひ皆様、足をお運びください!
先週の土曜日はふるさと能登島でランニングの出稽古に行ってきました。
白山白川郷ウルトラマラソン(僕はハーフの50キロ)まで1ヶ月
どれだけ練習しても完走できるような気にならず、長い距離練習をせねばとふるさと能登島へ出稽古しました。
僕にとって重要なのは、出るからには「走って」ゴールしたいんです。「とりあえずたどり着く」のではなく。 そういう思いがあるので、現実の力とのギャップに凹んでしまいます。
とはいえ、量をこなせばなんとかなるのかなと楽天的に思っている部分もあるのですが。
この日は実家~能登島大橋渡りきるまでの往復、山道ルートの32キロでした。
半年前にアップダウンの山道を走らないルートで挑んだときは25キロぐらいでヘタったのですが、今回は少し歩いたぐらいで走れました。 なのでこの半年の成長ですかね。(まぁ少し歩いたのだけど・・・)
ウルトラマラソンを走った人たちのブログを探して読んだりするのですが、尋常じゃないですよ。こんの朝飯前な感じです。 ローマは一日にしてならず。 ウルトラもすぐには走れずといったところでしょうか。
たったひとりの出稽古、それでも秋の訪れを感じたり楽しかったです。
これは峠道で見つけた秋ね。栗が落ちてた。
沿道の花も声援を送ってくれました。 お~きれいだねぇ~なんて声に出して走ったよ。
「文通」
ひまわりさま
わかるぅ~ あの香ばしい匂いね。 家の近くの田んぼではコンバインのバタバタバタ~というエンジン全開の音が響き渡っています。 週末は稲刈り日和でしょうか。
きょうこさま
長靴はウケましたよ~。 ほのぼのしていて嬉しくなりました!
なつきさま
ホラー映画はエグいですよね。 喰女はゾッとしました。 13日の金曜日を見たのが中学生のとき。あまりにも怖くてトイレに行きたくないと思ったのが懐かしいです!