
宮永八幡神社にお参り。
極楽寺と聞成寺に挟まれて、効率的にお参りできます。
旅の安全と良い出会いを祈りつつ。
極楽寺と聞成寺に挟まれて、効率的にお参りできます。
旅の安全と良い出会いを祈りつつ。

境内に菅原神社末社があり、
そのガラスの扉の内側にスリムな狛犬があります。
江戸時代初期に造られたと見られる、
白山市指定の重要文化財でした。
そのガラスの扉の内側にスリムな狛犬があります。
江戸時代初期に造られたと見られる、
白山市指定の重要文化財でした。

聞成寺のご住職・坂本さんご夫妻によるご近所の情報。
その1。
赤澤さんのヒョウタンを見に行くと良いとのこと。
その1。
赤澤さんのヒョウタンを見に行くと良いとのこと。

その2。
米作り農家「ばんば」さんに会うと良いとのこと。
はちまきがトレードマークの
親切で元気の良い地域の柱の一人とのこと。
米作り農家「ばんば」さんに会うと良いとのこと。
はちまきがトレードマークの
親切で元気の良い地域の柱の一人とのこと。

その3。
以前、番匠町を取材中に声を掛けてくれた男性は、
水道設備業者の福田のあんちゃんとのこと。
ありがたいことに、これで取材先が決まりました。
以前、番匠町を取材中に声を掛けてくれた男性は、
水道設備業者の福田のあんちゃんとのこと。
ありがたいことに、これで取材先が決まりました。

赤澤さんのお宅では、奥様が、
ご主人を呼んでくれました。
赤い自転車で畑から颯爽と現れたのが
ヒョウタン名人のご主人でした。
この日も、畑のヒョウタンの世話をしていました。
ご主人を呼んでくれました。
赤い自転車で畑から颯爽と現れたのが
ヒョウタン名人のご主人でした。
この日も、畑のヒョウタンの世話をしていました。

いくつも実を付ける「千成ひょうたん」や、
70センチを超える「大瓢エース」など、
品種がいくつもあります。
70センチを超える「大瓢エース」など、
品種がいくつもあります。

元は奥様がもらってきたヒョウタンを育てたのが始まり。
いまでは白山市愛瓢会に所属、賞を取るほどの腕前のご主人。
奥様は反対しません。
好きなことをさせておけば、「ご機嫌いいし」。
いまでは白山市愛瓢会に所属、賞を取るほどの腕前のご主人。
奥様は反対しません。
好きなことをさせておけば、「ご機嫌いいし」。

複雑な絡み方の作品は、
青く柔らかい内に蔓を結んでおくのです。
もちろん加工するときは、
折れないように細心の注意。
青く柔らかい内に蔓を結んでおくのです。
もちろん加工するときは、
折れないように細心の注意。

県知事賞を受賞したこの真っ黒の作品は、
ご主人の手作りの窯で、均一に焼き上げたものです。
形も色も光沢も一級品。
ご主人の手作りの窯で、均一に焼き上げたものです。
形も色も光沢も一級品。

ヒョウタンの各部分の大きさが
5・3・7になるのが「究極の黄金比率」。
いわば、理想のプロポーションです。
5・3・7になるのが「究極の黄金比率」。
いわば、理想のプロポーションです。

番匠町で声を掛けてくれた福田さんに会いに行きます。
福田設備さんに聞くと「隣の喫茶店で昼食中」とのこと。
ほんの少しだけ宮永市町にはみ出してお訪ねします。
地元のお客様に愛される「喫茶未成年」は、
43年前に出来たお店です。
福田設備さんに聞くと「隣の喫茶店で昼食中」とのこと。
ほんの少しだけ宮永市町にはみ出してお訪ねします。
地元のお客様に愛される「喫茶未成年」は、
43年前に出来たお店です。

開店当時、店の名前を考えて
字画も研究して名付けました。
大人も子どもも入れます。
カツライス税込みで800円。
開店時からの一番人気。
ハントンライス風ですが魚フライでなく大きめのカツ。
字画も研究して名付けました。
大人も子どもも入れます。
カツライス税込みで800円。
開店時からの一番人気。
ハントンライス風ですが魚フライでなく大きめのカツ。

ボリュームのあるカツと、
ケチャップライスが良いバランス。
再会した福田さんもお勧めの味です。
ケチャップライスが良いバランス。
再会した福田さんもお勧めの味です。

農業法人「ばんば」さんのイラストを見たら、
その通りの社長にお会いできました。
番場さんの農業法人では、
コシヒカリを中心に多くの水田で栽培中です。
その通りの社長にお会いできました。
番場さんの農業法人では、
コシヒカリを中心に多くの水田で栽培中です。

稲作農家としては、年に3回、
気を使うタイミングがあります。
種や苗を扱うとき、肥料をやるとき、収穫のとき。
失敗できないからです。
気を使うタイミングがあります。
種や苗を扱うとき、肥料をやるとき、収穫のとき。
失敗できないからです。

平家物語にも登場する木曽義仲が、
12世紀前半、倶利伽羅合戦の過程で、
ここ「坊の森」で陣を張ったということです。
義仲の異名「朝日」将軍が地区の名前に残っています。
12世紀前半、倶利伽羅合戦の過程で、
ここ「坊の森」で陣を張ったということです。
義仲の異名「朝日」将軍が地区の名前に残っています。

「新旧の地区が、協力して町を盛り上げてい ますよ」
頼もしい町会長が語ります。
こちらを紹介してくれたのは福田さんや坂本さんでした。
歴史とチームワークの町、宮永。
ヒョウタンと八巻と元気の町。
頼もしい町会長が語ります。
こちらを紹介してくれたのは福田さんや坂本さんでした。
歴史とチームワークの町、宮永。
ヒョウタンと八巻と元気の町。

- 2021年1月11日〜1月15日
- 小松市 島田町
- 2020年12月21日〜2021年1月8日
- 小松市 向本折町
- 2020年12月15日〜12月21日
- 小松市 浮柳町
- 2020年12月8日〜12月14日
- 小松市 草野町
- 2020年11月30日〜12月7日
- 小松市 浜佐美本町
- 2020年11月23日〜27日
- 小松市 義仲町
- 2020年11月16日〜20日
- 小松市 長田町
- 2020年11月9日〜13日
- 小松市 御館町・梯町
- 2020年11月2日〜6日
- 小松市 犬丸町
- 2020年10月26日〜30日
- 小松市 安宅町
- 2020年10月19日〜23日
- 小松市 長崎町
- 2020年10月12日〜16日
- 小松市 大島町
- 2020年10月5日〜9日
- 能美市 山口町
- 2020年9月28日〜10月2日
- 能美市 道林町
- 2020年9月21日〜25日
- 能美市 高坂町・根上町
- 2020年9月14日〜20日
- 能美市 西二口町
- 2020年9月7日〜11日
- 能美市 下ノ江町
- 2020年8月31日〜9月4日
- 能美市 浜開発町
- 2020年8月24日〜28日
- 能美市 浜町
- 2020年8月17日〜21日
- 能美市 福島町
- 2020年8月10日~14日
- 能美市 吉原町
- 2020年8月3日〜7日
- 能美市 大成町
- 2020年7月27日〜31日
- 能美市 福岡町
- 2020年7月20日〜24日
- 能美市 五間堂町
- 2020年4月13日〜20日
- 能美市 大長野町
- 2020年4月6日〜10日
- 能美市 牛島町
- 2020年3月30日〜4月3日
- 能美市 西任田町
- 2020年3月23日〜27日
- 能美市 吉光町
- 2020年3月16日〜20日
- 能美市 寺井町
- 2020年3月9日〜13日
- 能美市 三道山町
- 2020年3月2日〜6日
- 能美市 湯谷町
- 2020年2月24日〜28日
- 能美市 石子町
- 2020年2月17日〜21日
- 能美市 粟生町
- 2020年02月10日〜14日
- 能美市 徳久町
- 2020年2月4日〜7日
- 能美市 佐野町
- 2020年1月27日〜31日
- 能美市 出口町
- 2020年1月20日〜23日
- 能美市 緑が丘
- 2020年1月13日〜17日
- 能美市 下開発町
- 2019年12月23日〜2020年1月6日
- 能美市 倉重町
- 2019年12月16日〜20日
- 能美市 上開発町
- 2019年12月9日〜13日
- 能美市 辰口町
- 2019年12月2日〜6日
- 能美市 来丸町
- 2019年11月25日〜29日
- 能美市 三ツ屋町
- 2019年11月18日〜22日
- 能美市 山田町
- 2019年11月11日〜15日
- 能美市 火釜町
- 2019年11月4日〜8日
- 能美市 岩内町
- 2019年10月28日〜11月1日
- 能美市 湯屋町
- 2019年10月21日〜25日
- 能美市 徳山町
- 2019年10月14日〜18日
- 能美市 和気町
- 2019年10月7日〜11日
- 能美市 寺畠町
- 2019年9月30日〜10月4日
- 能美市 仏大寺町
- 2019年9月23日〜27日
- 能美市 鍋谷町
- 2019年9月16日〜20日
- 能美市 坪野町
- 2019年9月9日〜13日
- 能美市 大口町
- 2019年9月2日〜6日
- 能美市 莇生町・長滝町
- 2019年8月26日〜30日
- 能美市 三ツ口町
- 2019年8月19日〜23日
- 能美市 宮竹町
- 2019年8月12日〜16日
- 能美市 灯台笹町
- 2019年8月5日〜9日
- 能美市 和佐谷町
- 2019年7月29日〜8月2日
- 能美市 岩本町
- 2019年7月22日〜26日
- 川北町 中島
- 2019年7月15日〜19日
- 川北町 三反田
- 2019年7月8日〜12日
- 川北町 山田先出
- 2019年7月1日〜5日
- 川北町 土室
- 2019年6月17日〜21日
- 川北町 壱ツ屋
- 2019年6月10日〜14日
- 川北町 与九郎島
- 2019年6月3日〜7日
- 川北町 舟場島
- 2019年5月27日〜31日
- 川北町 田子島
- 2019年5月20日〜24日
- 白山市 山島台
- 2019年5月13日〜17日
- 川北町 橘
- 2019年5月6日〜10日
- 白山市 美川永代町
- 2019年4月29日~5月3日
- 川北町 橘新
- 2019年4月22日〜26日
- 白山市 湊町
- 2019年4月15日〜19日
- 白山市 美川南町・中町
- 2019年4月8日〜12日
- 白山市 美川五十鈴通り
- 2019年4月1日〜5日
- 白山市 美川大正通り
- 2019年3月25日〜29日
- 白山市 美川浜町
- 2019年3月18日〜22日
- 白山市 平加町
- 2019年3月11日〜15日
- 白山市 西米光町・米光町
- 2019年3月4日〜8日
- 白山市 長屋町
- 2019年2月25日〜3月1日
- 白山市 手取町
- 2019年2月19日〜22日
- 白山市 蓮池町
- 2019年2月11日〜15日
- 白山市 井関町
- 2019年2月4日〜8日
- 白山市 鹿島町
- 2019年1月28日〜2月1日
- 白山市 松本町・阿弥陀島町
- 2019年1月21日〜25日
- 白山市 北島町
- 2019年1月14日〜18日
- 白山市 安吉町
- 2018年12月24日〜28日
- 白山市 出合島町・番田町
- 2018年12月17日〜21日
- 白山市 水島町
- 2018年12月10日〜14日
- 白山市 源兵島町
- 2018年12月3日〜7日
- 白山市 四ツ屋町
- 2018年11月26日〜30日
- 白山市 福留町
- 2018年11月19日〜23日
- 白山市 石立町
- 2018年11月12日〜16日
- 白山市 西柏町・下柏野町
- 2018年11月5日〜9日
- 白山市 笠間町
- 2018年10月29日〜11月2日
- 白山市 宮保町
- 2018年10月22日〜26日
- 白山市 宮丸町
- 2018年10月15日〜19日
- 白山市 千代野
- 2018年10月8日〜12日
- 白山市 北安田町
- 2018年10月1日〜5日
- 白山市 蕪城
- 2018年9月24日〜28日
- 白山市 成町・新成町
- 2018年9月17日〜21日
- 白山市 徳光町
- 2018年9月10日〜14日
- 白山市 相川町・相川新町
- 2018年9月3日〜7日
- 白山市 倉部町
- 2018年8月27日〜31日
- 白山市 一塚町
- 2018年8月20日〜24日
- 白山市 宮永町
- 2018年8月13日〜17日
- 白山市 横江町
- 2018年8月6日〜10日
- 白山市 番匠町
- 2018年7月30日〜8月3日
- 白山市 五歩市町
- 2018年7月23日〜27日
- 白山市 八ツ矢町
- 2018年7月16日〜20日
- 白山市 宮永市町
- 2018年7月9日〜13日
- 白山市 相木町
- 2018年7月2日〜6日
- 白山市 西新町
- 2018年6月25日〜29日
- 白山市 しろまる通り(茶屋~石同町)
- 2018年6月18日〜22日
- 白山市 八日市町
- 2018年6月11日〜15日
- 白山市 中町
- 2018年6月4日〜8日
- 白山市 若宮
- 2018年5月28日〜6月1日
- 白山市 徳丸町
- 2018年5月21日〜25日
- 白山市 倉光
- 2018年5月14日〜18日
- 白山市 上二口町
- 2018年5月7日〜11日
- 白山市 平松町
- 2018年4月30日〜5月4日
- 白山市 剣崎町
- 2018年4月23日〜27日
- 白山市 みずほ団地
- 2018年4月16日〜20日
- 白山市 木津(こうづ)町