
「ヤッホー」と明るい声です。
白山市蓮池町で初めにお会いした
鹿島さんや沢田さん。
障がい者就労支援の事業所です。
マイペースの明るい職場です。
白山市蓮池町で初めにお会いした
鹿島さんや沢田さん。
障がい者就労支援の事業所です。
マイペースの明るい職場です。

歯医者さんで使う歯間ブラシなどを、
梱包して発送するお仕事です。
アメリカにも送っているそうです。
こちらが撮影中なのに
撮影会が始まりました。
マイペースが楽しいなあ。
梱包して発送するお仕事です。
アメリカにも送っているそうです。
こちらが撮影中なのに
撮影会が始まりました。
マイペースが楽しいなあ。

漁師さんが漁に使った網を、
干しているようでしたが、
数か月以上かけたままの様子。
干すだけならこれほど古くないはず。
訳を聞こうと訪ねました。
干しているようでしたが、
数か月以上かけたままの様子。
干すだけならこれほど古くないはず。
訳を聞こうと訪ねました。

鉄工所のオーナーの川向さん。
柿の実を食べるムクドリ対策に、
漁網を掛けたのが4、5年前。
絡まって外せなくなったそうです。
今でも柿はなるそうで、鳥除けに
多少役立っているそうです。
柿の実を食べるムクドリ対策に、
漁網を掛けたのが4、5年前。
絡まって外せなくなったそうです。
今でも柿はなるそうで、鳥除けに
多少役立っているそうです。

西崎さんは、もと税務関係の
お仕事をしていたそうです。
脱税を許さない厳しい方、
今は蓮池町を愛する優しい方。
神社を案内してくれます。
お仕事をしていたそうです。
脱税を許さない厳しい方、
今は蓮池町を愛する優しい方。
神社を案内してくれます。

伊氣(いき)神社は
町を見下ろす高台にあります。
この階段に雪が積もると、
子どもたちの格好の遊び場になり、
スキーのジャンプ台として、
距離を競ったそうです。
町を見下ろす高台にあります。
この階段に雪が積もると、
子どもたちの格好の遊び場になり、
スキーのジャンプ台として、
距離を競ったそうです。

蓮池町一番の桜並木です。
100m弱ですが川が内側にカーブし、
枝が水面を越えて道まで
伸びているのが分かります。
咲くと、どうなるのかなあ。
100m弱ですが川が内側にカーブし、
枝が水面を越えて道まで
伸びているのが分かります。
咲くと、どうなるのかなあ。

見晴らしの良い場所があると、
西崎さんに聞いて、歩きます。
途中の畑で会った大西さんに
「あれ」を持ってきてもらいます。
「あれ」ってなんですか。
西崎さんに聞いて、歩きます。
途中の畑で会った大西さんに
「あれ」を持ってきてもらいます。
「あれ」ってなんですか。

西崎さんに連れてきてもらった、
蓮池町の海岸線です。
左右180度、入り江も港もなく、
まっすぐに見渡せます。
海岸線の長い石川県でも、
ありそうでない場所のようです。
蓮池町の海岸線です。
左右180度、入り江も港もなく、
まっすぐに見渡せます。
海岸線の長い石川県でも、
ありそうでない場所のようです。

大西慎一さんがまとめた、
「新蓮池八景」です。
絶景を写真と俳句でつづります。
「新蓮池八景」です。
絶景を写真と俳句でつづります。

「咲き誇る並木の奥にかすむ山」
なるほど、こうなるのですね。
確かに絶景です。
桜並木と白山の取り合わせは、
蓮池の人たちの自慢なのです。
なるほど、こうなるのですね。
確かに絶景です。
桜並木と白山の取り合わせは、
蓮池の人たちの自慢なのです。

元美川町長の竹内信孝さんの
お母様が、夢のお告げを聞き、
水が湧くようになったという
「蓮池の水」「由貴の水」です。
飲むと長生きするという言い伝えも。
お母様が、夢のお告げを聞き、
水が湧くようになったという
「蓮池の水」「由貴の水」です。
飲むと長生きするという言い伝えも。

竹内さんに案内してもらい、
美川刺しゅうの里を訪れます。
貴重な刺しゅう作品の展示があります。
中でも目を引くのが…
美川刺しゅうの里を訪れます。
貴重な刺しゅう作品の展示があります。
中でも目を引くのが…

「下町の玉三郎」梅沢富美男さんの
舞台衣装「つかみ鯉」です。
滝登りする鯉を捕え、
さばこうと包丁を持った男の柄。
使い古されボロボロらしいですが、
ほつれにも迫力を感じさせます。
舞台衣装「つかみ鯉」です。
滝登りする鯉を捕え、
さばこうと包丁を持った男の柄。
使い古されボロボロらしいですが、
ほつれにも迫力を感じさせます。

この艶、光沢、立体感。
まるで蒔絵のような滑らかさ。
これが美川刺しゅうです。
しかし大きな課題があります。
まるで蒔絵のような滑らかさ。
これが美川刺しゅうです。
しかし大きな課題があります。

いまは伝統工芸師が美川に1人。
必要なのは、
伝統の後継者と、需要の掘り起こし。
良いものであることが分かれば、
つなげようとしやすいはずです。
必要なのは、
伝統の後継者と、需要の掘り起こし。
良いものであることが分かれば、
つなげようとしやすいはずです。

近所の方が「滑り止め」のことで
話し掛けてきました。
中学校の先生が、お守りとして、
取りまとめの依頼を受けるそうです。
何の?
話し掛けてきました。
中学校の先生が、お守りとして、
取りまとめの依頼を受けるそうです。
何の?

スパイクタイヤのスパイク!
公道では使えない、珍しいもの。
「滑り止め」のお守りとして、
受験生たちに人気だそうです。
蓮池町の人たちは、話好きで親切。
滑らず踏みしめて、歩けそうな町。
公道では使えない、珍しいもの。
「滑り止め」のお守りとして、
受験生たちに人気だそうです。
蓮池町の人たちは、話好きで親切。
滑らず踏みしめて、歩けそうな町。

- 2021年1月11日〜1月15日
- 小松市 島田町
- 2020年12月21日〜2021年1月8日
- 小松市 向本折町
- 2020年12月15日〜12月21日
- 小松市 浮柳町
- 2020年12月8日〜12月14日
- 小松市 草野町
- 2020年11月30日〜12月7日
- 小松市 浜佐美本町
- 2020年11月23日〜27日
- 小松市 義仲町
- 2020年11月16日〜20日
- 小松市 長田町
- 2020年11月9日〜13日
- 小松市 御館町・梯町
- 2020年11月2日〜6日
- 小松市 犬丸町
- 2020年10月26日〜30日
- 小松市 安宅町
- 2020年10月19日〜23日
- 小松市 長崎町
- 2020年10月12日〜16日
- 小松市 大島町
- 2020年10月5日〜9日
- 能美市 山口町
- 2020年9月28日〜10月2日
- 能美市 道林町
- 2020年9月21日〜25日
- 能美市 高坂町・根上町
- 2020年9月14日〜20日
- 能美市 西二口町
- 2020年9月7日〜11日
- 能美市 下ノ江町
- 2020年8月31日〜9月4日
- 能美市 浜開発町
- 2020年8月24日〜28日
- 能美市 浜町
- 2020年8月17日〜21日
- 能美市 福島町
- 2020年8月10日~14日
- 能美市 吉原町
- 2020年8月3日〜7日
- 能美市 大成町
- 2020年7月27日〜31日
- 能美市 福岡町
- 2020年7月20日〜24日
- 能美市 五間堂町
- 2020年4月13日〜20日
- 能美市 大長野町
- 2020年4月6日〜10日
- 能美市 牛島町
- 2020年3月30日〜4月3日
- 能美市 西任田町
- 2020年3月23日〜27日
- 能美市 吉光町
- 2020年3月16日〜20日
- 能美市 寺井町
- 2020年3月9日〜13日
- 能美市 三道山町
- 2020年3月2日〜6日
- 能美市 湯谷町
- 2020年2月24日〜28日
- 能美市 石子町
- 2020年2月17日〜21日
- 能美市 粟生町
- 2020年02月10日〜14日
- 能美市 徳久町
- 2020年2月4日〜7日
- 能美市 佐野町
- 2020年1月27日〜31日
- 能美市 出口町
- 2020年1月20日〜23日
- 能美市 緑が丘
- 2020年1月13日〜17日
- 能美市 下開発町
- 2019年12月23日〜2020年1月6日
- 能美市 倉重町
- 2019年12月16日〜20日
- 能美市 上開発町
- 2019年12月9日〜13日
- 能美市 辰口町
- 2019年12月2日〜6日
- 能美市 来丸町
- 2019年11月25日〜29日
- 能美市 三ツ屋町
- 2019年11月18日〜22日
- 能美市 山田町
- 2019年11月11日〜15日
- 能美市 火釜町
- 2019年11月4日〜8日
- 能美市 岩内町
- 2019年10月28日〜11月1日
- 能美市 湯屋町
- 2019年10月21日〜25日
- 能美市 徳山町
- 2019年10月14日〜18日
- 能美市 和気町
- 2019年10月7日〜11日
- 能美市 寺畠町
- 2019年9月30日〜10月4日
- 能美市 仏大寺町
- 2019年9月23日〜27日
- 能美市 鍋谷町
- 2019年9月16日〜20日
- 能美市 坪野町
- 2019年9月9日〜13日
- 能美市 大口町
- 2019年9月2日〜6日
- 能美市 莇生町・長滝町
- 2019年8月26日〜30日
- 能美市 三ツ口町
- 2019年8月19日〜23日
- 能美市 宮竹町
- 2019年8月12日〜16日
- 能美市 灯台笹町
- 2019年8月5日〜9日
- 能美市 和佐谷町
- 2019年7月29日〜8月2日
- 能美市 岩本町
- 2019年7月22日〜26日
- 川北町 中島
- 2019年7月15日〜19日
- 川北町 三反田
- 2019年7月8日〜12日
- 川北町 山田先出
- 2019年7月1日〜5日
- 川北町 土室
- 2019年6月17日〜21日
- 川北町 壱ツ屋
- 2019年6月10日〜14日
- 川北町 与九郎島
- 2019年6月3日〜7日
- 川北町 舟場島
- 2019年5月27日〜31日
- 川北町 田子島
- 2019年5月20日〜24日
- 白山市 山島台
- 2019年5月13日〜17日
- 川北町 橘
- 2019年5月6日〜10日
- 白山市 美川永代町
- 2019年4月29日~5月3日
- 川北町 橘新
- 2019年4月22日〜26日
- 白山市 湊町
- 2019年4月15日〜19日
- 白山市 美川南町・中町
- 2019年4月8日〜12日
- 白山市 美川五十鈴通り
- 2019年4月1日〜5日
- 白山市 美川大正通り
- 2019年3月25日〜29日
- 白山市 美川浜町
- 2019年3月18日〜22日
- 白山市 平加町
- 2019年3月11日〜15日
- 白山市 西米光町・米光町
- 2019年3月4日〜8日
- 白山市 長屋町
- 2019年2月25日〜3月1日
- 白山市 手取町
- 2019年2月19日〜22日
- 白山市 蓮池町
- 2019年2月11日〜15日
- 白山市 井関町
- 2019年2月4日〜8日
- 白山市 鹿島町
- 2019年1月28日〜2月1日
- 白山市 松本町・阿弥陀島町
- 2019年1月21日〜25日
- 白山市 北島町
- 2019年1月14日〜18日
- 白山市 安吉町
- 2018年12月24日〜28日
- 白山市 出合島町・番田町
- 2018年12月17日〜21日
- 白山市 水島町
- 2018年12月10日〜14日
- 白山市 源兵島町
- 2018年12月3日〜7日
- 白山市 四ツ屋町
- 2018年11月26日〜30日
- 白山市 福留町
- 2018年11月19日〜23日
- 白山市 石立町
- 2018年11月12日〜16日
- 白山市 西柏町・下柏野町
- 2018年11月5日〜9日
- 白山市 笠間町
- 2018年10月29日〜11月2日
- 白山市 宮保町
- 2018年10月22日〜26日
- 白山市 宮丸町
- 2018年10月15日〜19日
- 白山市 千代野
- 2018年10月8日〜12日
- 白山市 北安田町
- 2018年10月1日〜5日
- 白山市 蕪城
- 2018年9月24日〜28日
- 白山市 成町・新成町
- 2018年9月17日〜21日
- 白山市 徳光町
- 2018年9月10日〜14日
- 白山市 相川町・相川新町
- 2018年9月3日〜7日
- 白山市 倉部町
- 2018年8月27日〜31日
- 白山市 一塚町
- 2018年8月20日〜24日
- 白山市 宮永町
- 2018年8月13日〜17日
- 白山市 横江町
- 2018年8月6日〜10日
- 白山市 番匠町
- 2018年7月30日〜8月3日
- 白山市 五歩市町
- 2018年7月23日〜27日
- 白山市 八ツ矢町
- 2018年7月16日〜20日
- 白山市 宮永市町
- 2018年7月9日〜13日
- 白山市 相木町
- 2018年7月2日〜6日
- 白山市 西新町
- 2018年6月25日〜29日
- 白山市 しろまる通り(茶屋~石同町)
- 2018年6月18日〜22日
- 白山市 八日市町
- 2018年6月11日〜15日
- 白山市 中町
- 2018年6月4日〜8日
- 白山市 若宮
- 2018年5月28日〜6月1日
- 白山市 徳丸町
- 2018年5月21日〜25日
- 白山市 倉光
- 2018年5月14日〜18日
- 白山市 上二口町
- 2018年5月7日〜11日
- 白山市 平松町
- 2018年4月30日〜5月4日
- 白山市 剣崎町
- 2018年4月23日〜27日
- 白山市 みずほ団地
- 2018年4月16日〜20日
- 白山市 木津(こうづ)町