
能美市倉重には、市立図書館があって、
そばに電車が一両停まっています。
乗れる?乗ってみたい!
中はどうなっているのでしょう。
取材には博物館の許可が必要です。
そばに電車が一両停まっています。
乗れる?乗ってみたい!
中はどうなっているのでしょう。
取材には博物館の許可が必要です。

新しい博物館は、2020年の秋、開館予定です。
その引っ越し作業中で、準備室が図書館の2階です。
学芸員さんに、「のみでん」取材の許可を頂きましたが、
それだけでは済まなくなりました。
その引っ越し作業中で、準備室が図書館の2階です。
学芸員さんに、「のみでん」取材の許可を頂きましたが、
それだけでは済まなくなりました。

博物館に展示する昭和30年代の蓄音機ですが、
一時的に通路に置いてあります。「動きますか」
「あわわわ。レ、レバーはどこやったかな」
引っ越し作業の邪魔をしてしまいました。
一時的に通路に置いてあります。「動きますか」
「あわわわ。レ、レバーはどこやったかな」
引っ越し作業の邪魔をしてしまいました。

しっかり音が出ました。意外と大きな音。
電気を使わないのに、リアルで迫力があります。
回るレコード盤に子どもたちは驚くそうです。
いま音楽は携帯端末の時代。CDも知らない子がいます。
電気を使わないのに、リアルで迫力があります。
回るレコード盤に子どもたちは驚くそうです。
いま音楽は携帯端末の時代。CDも知らない子がいます。

放送は2020年となりました。
時を超えた音を聴いたあとは、
時を超えて愛される電車を、念願の見学です。
「のみでん広場」に保管展示してある車両です。
時を超えた音を聴いたあとは、
時を超えて愛される電車を、念願の見学です。
「のみでん広場」に保管展示してある車両です。

昭和55年まで、線路を走っていた車両が、
きれいな形で保管展示されています。
運転席に座れますが、シートは30センチ四方。
とても落ち着かないです。
きれいな形で保管展示されています。
運転席に座れますが、シートは30センチ四方。
とても落ち着かないです。

たまたまこの日遊びに来た、美人親子さんです。
ちゆりちゃん(4歳)とみまりちゃん(2歳)。
電車遠足のようで楽しそうです。
駆け回っても叱られない電車は、大きな遊具のようです。
ちゆりちゃん(4歳)とみまりちゃん(2歳)。
電車遠足のようで楽しそうです。
駆け回っても叱られない電車は、大きな遊具のようです。

大きな「かまくら」のような、宇宙基地のような白いドーム。
「Joiner(ジョイナー)」という雑貨店です。
店名は「建具屋さん」という意味で、本来の家業だそうです。
しかし、店内はご主人の趣味の世界が広がっています。
「Joiner(ジョイナー)」という雑貨店です。
店名は「建具屋さん」という意味で、本来の家業だそうです。
しかし、店内はご主人の趣味の世界が広がっています。

商品は、壁一面の棚とテ―ブルに所狭しと並んでいます。
世界の民芸品や日本のこけしなどもあります。
まとめ買いして詰め込んで飾って欲しいものもあります。
ネット情報を見て、遠くから来店する人も多いそうです。
世界の民芸品や日本のこけしなどもあります。
まとめ買いして詰め込んで飾って欲しいものもあります。
ネット情報を見て、遠くから来店する人も多いそうです。

中西書店辰口文庫は、45年以上前からあり
町の人たちに愛されてきた小さな本屋さんです。
最近は、本をネットで販売されることが多くなり、
通学の途中で、鉛筆やノートを買うという生徒も少ないです。
町の人たちに愛されてきた小さな本屋さんです。
最近は、本をネットで販売されることが多くなり、
通学の途中で、鉛筆やノートを買うという生徒も少ないです。

40年前からつけているという中西さんの日記です。
バインダー式に月別に閲覧できるよう整理され、
日付、天気、出来事、思ったことなどを几帳面に記録。
職場体験の高校生のことなど克明。立派なジャーナリスト。
バインダー式に月別に閲覧できるよう整理され、
日付、天気、出来事、思ったことなどを几帳面に記録。
職場体験の高校生のことなど克明。立派なジャーナリスト。

倉重町には、「中」さんという方が多いです。
外茂子さんは、庭の掃除中でした。
とても親切ですが、恥ずかしがり屋です。
外茂子さんは、庭の掃除中でした。
とても親切ですが、恥ずかしがり屋です。

中昭子さんには、落ち葉掃きの極意を教わりました。
土が隠れるように、あえて落ち葉を残しておくのです。
そうすれば雑草が生えるのを防止できるのです。
土が隠れるように、あえて落ち葉を残しておくのです。
そうすれば雑草が生えるのを防止できるのです。

集落の北の八幡神社を、中弘さんに案内してもらいます。
いまはイチョウの大木がありますが、
明治時代は、榎(えのき)がご神木でした。
その頃の台風で倒れましたが、不思議なことがありました。
いまはイチョウの大木がありますが、
明治時代は、榎(えのき)がご神木でした。
その頃の台風で倒れましたが、不思議なことがありました。

まるで社殿を守るように反対側に倒れたそうです。
その瞬間、空を駈けるヘビの姿が見えました。
記念の扁額には四隅にヘビがあります。
「おのう」という豪農の伝説も。ロマンの町、倉重でした。
その瞬間、空を駈けるヘビの姿が見えました。
記念の扁額には四隅にヘビがあります。
「おのう」という豪農の伝説も。ロマンの町、倉重でした。

- 2020年12月15日〜12月21日
- 小松市 浮柳町
- 2020年12月8日〜12月14日
- 小松市 草野町
- 2020年11月30日〜12月7日
- 小松市 浜佐美本町
- 2020年11月23日〜27日
- 小松市 義仲町
- 2020年11月16日〜20日
- 小松市 長田町
- 2020年11月9日〜13日
- 小松市 御館町・梯町
- 2020年11月2日〜6日
- 小松市 犬丸町
- 2020年10月26日〜30日
- 小松市 安宅町
- 2020年10月19日〜23日
- 小松市 長崎町
- 2020年10月12日〜16日
- 小松市 大島町
- 2020年10月5日〜9日
- 能美市 山口町
- 2020年9月28日〜10月2日
- 能美市 道林町
- 2020年9月21日〜25日
- 能美市 高坂町・根上町
- 2020年9月14日〜20日
- 能美市 西二口町
- 2020年9月7日〜11日
- 能美市 下ノ江町
- 2020年8月31日〜9月4日
- 能美市 浜開発町
- 2020年8月24日〜28日
- 能美市 浜町
- 2020年8月17日〜21日
- 能美市 福島町
- 2020年8月10日~14日
- 能美市 吉原町
- 2020年8月3日〜7日
- 能美市 大成町
- 2020年7月27日〜31日
- 能美市 福岡町
- 2020年7月20日〜24日
- 能美市 五間堂町
- 2020年4月13日〜20日
- 能美市 大長野町
- 2020年4月6日〜10日
- 能美市 牛島町
- 2020年3月30日〜4月3日
- 能美市 西任田町
- 2020年3月23日〜27日
- 能美市 吉光町
- 2020年3月16日〜20日
- 能美市 寺井町
- 2020年3月9日〜13日
- 能美市 三道山町
- 2020年3月2日〜6日
- 能美市 湯谷町
- 2020年2月24日〜28日
- 能美市 石子町
- 2020年2月17日〜21日
- 能美市 粟生町
- 2020年02月10日〜14日
- 能美市 徳久町
- 2020年2月4日〜7日
- 能美市 佐野町
- 2020年1月27日〜31日
- 能美市 出口町
- 2020年1月20日〜23日
- 能美市 緑が丘
- 2020年1月13日〜17日
- 能美市 下開発町
- 2019年12月23日〜2020年1月6日
- 能美市 倉重町
- 2019年12月16日〜20日
- 能美市 上開発町
- 2019年12月9日〜13日
- 能美市 辰口町
- 2019年12月2日〜6日
- 能美市 来丸町
- 2019年11月25日〜29日
- 能美市 三ツ屋町
- 2019年11月18日〜22日
- 能美市 山田町
- 2019年11月11日〜15日
- 能美市 火釜町
- 2019年11月4日〜8日
- 能美市 岩内町
- 2019年10月28日〜11月1日
- 能美市 湯屋町
- 2019年10月21日〜25日
- 能美市 徳山町
- 2019年10月14日〜18日
- 能美市 和気町
- 2019年10月7日〜11日
- 能美市 寺畠町
- 2019年9月30日〜10月4日
- 能美市 仏大寺町
- 2019年9月23日〜27日
- 能美市 鍋谷町
- 2019年9月16日〜20日
- 能美市 坪野町
- 2019年9月9日〜13日
- 能美市 大口町
- 2019年9月2日〜6日
- 能美市 莇生町・長滝町
- 2019年8月26日〜30日
- 能美市 三ツ口町
- 2019年8月19日〜23日
- 能美市 宮竹町
- 2019年8月12日〜16日
- 能美市 灯台笹町
- 2019年8月5日〜9日
- 能美市 和佐谷町
- 2019年7月29日〜8月2日
- 能美市 岩本町
- 2019年7月22日〜26日
- 川北町 中島
- 2019年7月15日〜19日
- 川北町 三反田
- 2019年7月8日〜12日
- 川北町 山田先出
- 2019年7月1日〜5日
- 川北町 土室
- 2019年6月17日〜21日
- 川北町 壱ツ屋
- 2019年6月10日〜14日
- 川北町 与九郎島
- 2019年6月3日〜7日
- 川北町 舟場島
- 2019年5月27日〜31日
- 川北町 田子島
- 2019年5月20日〜24日
- 白山市 山島台
- 2019年5月13日〜17日
- 川北町 橘
- 2019年5月6日〜10日
- 白山市 美川永代町
- 2019年4月29日~5月3日
- 川北町 橘新
- 2019年4月22日〜26日
- 白山市 湊町
- 2019年4月15日〜19日
- 白山市 美川南町・中町
- 2019年4月8日〜12日
- 白山市 美川五十鈴通り
- 2019年4月1日〜5日
- 白山市 美川大正通り
- 2019年3月25日〜29日
- 白山市 美川浜町
- 2019年3月18日〜22日
- 白山市 平加町
- 2019年3月11日〜15日
- 白山市 西米光町・米光町
- 2019年3月4日〜8日
- 白山市 長屋町
- 2019年2月25日〜3月1日
- 白山市 手取町
- 2019年2月19日〜22日
- 白山市 蓮池町
- 2019年2月11日〜15日
- 白山市 井関町
- 2019年2月4日〜8日
- 白山市 鹿島町
- 2019年1月28日〜2月1日
- 白山市 松本町・阿弥陀島町
- 2019年1月21日〜25日
- 白山市 北島町
- 2019年1月14日〜18日
- 白山市 安吉町
- 2018年12月24日〜28日
- 白山市 出合島町・番田町
- 2018年12月17日〜21日
- 白山市 水島町
- 2018年12月10日〜14日
- 白山市 源兵島町
- 2018年12月3日〜7日
- 白山市 四ツ屋町
- 2018年11月26日〜30日
- 白山市 福留町
- 2018年11月19日〜23日
- 白山市 石立町
- 2018年11月12日〜16日
- 白山市 西柏町・下柏野町
- 2018年11月5日〜9日
- 白山市 笠間町
- 2018年10月29日〜11月2日
- 白山市 宮保町
- 2018年10月22日〜26日
- 白山市 宮丸町
- 2018年10月15日〜19日
- 白山市 千代野
- 2018年10月8日〜12日
- 白山市 北安田町
- 2018年10月1日〜5日
- 白山市 蕪城
- 2018年9月24日〜28日
- 白山市 成町・新成町
- 2018年9月17日〜21日
- 白山市 徳光町
- 2018年9月10日〜14日
- 白山市 相川町・相川新町
- 2018年9月3日〜7日
- 白山市 倉部町
- 2018年8月27日〜31日
- 白山市 一塚町
- 2018年8月20日〜24日
- 白山市 宮永町
- 2018年8月13日〜17日
- 白山市 横江町
- 2018年8月6日〜10日
- 白山市 番匠町
- 2018年7月30日〜8月3日
- 白山市 五歩市町
- 2018年7月23日〜27日
- 白山市 八ツ矢町
- 2018年7月16日〜20日
- 白山市 宮永市町
- 2018年7月9日〜13日
- 白山市 相木町
- 2018年7月2日〜6日
- 白山市 西新町
- 2018年6月25日〜29日
- 白山市 しろまる通り(茶屋~石同町)
- 2018年6月18日〜22日
- 白山市 八日市町
- 2018年6月11日〜15日
- 白山市 中町
- 2018年6月4日〜8日
- 白山市 若宮
- 2018年5月28日〜6月1日
- 白山市 徳丸町
- 2018年5月21日〜25日
- 白山市 倉光
- 2018年5月14日〜18日
- 白山市 上二口町
- 2018年5月7日〜11日
- 白山市 平松町
- 2018年4月30日〜5月4日
- 白山市 剣崎町
- 2018年4月23日〜27日
- 白山市 みずほ団地
- 2018年4月16日〜20日
- 白山市 木津(こうづ)町